
#042 紆余曲折レポ(7)ー表紙が出来るまで
こんにちは!
『Tokyo Scope』プロジェクト 広報担当です
今回は、先日決定した
『Tokyo Scope 2023』表紙が決定するまでの流れを振り返ります
23.08.15_コンペ募集開始

#01-連絡ch より
デザインディレクターチームのリーダー 山口くんの号令により、
本の顔とも言える表紙制作がスタートしました
今年はコンペ形式で、視デ生からデザインを募集することにしました
必須条件は、以下の通りです

#01-連絡ch より
昨年、一昨年のフレームを継承しつつ、
その中身はかなり自由度の高いものになっています

Tokyo Scope Books 公式STORESより
さて、どれくらいの案が集まるのでしょうか…
23.08.25_コンペ参加〆切
コンペの応募は1名!
視デの三森さんのみでした
デザインディレクターチームの山口くんと
マンツーマンで表紙のアイデアを広げていきます…!


23.09.02_表紙原案
三森さんより、表紙の原案が提出されました

制作意図は以下の通りです
テーマである〈ニュー・ノーマル〉(新しい常識)というのは従来の常識→従来の常識に対する疑念→従来の常識に改善策を与える→+αされた常識が新しい常識〈ニュー・ノーマル〉になるというサイクルで生まれると解釈しました。
もう少し具体的に説明すると、人間の社会は従来を破壊し0に戻して新しいことを作るのではなく、レイヤーのように新しい要素を従来に重ねて、少しずつ進歩を重ねていくのではないだろうか、ということです。
そうしたイメージを、人間の頭を透明な入れ物のように描き、融合したり、取り替えられたりする様々な要素を概念として捉えて描き、人の中で巡るさまを描きました。
#01-連絡ch より
他のメンバーから意見をもらいながら、ブラッシュアップしていきます
23.09.09_表紙複数案
グラフィックをもとに
表紙の案を複数作成し、統括チームで検討しました
監修の中野先生より、
「〈 〉がデザイン的にカッコよくないのでは?」
という指摘を受けました
南後先生に確認したところ
(社会学の文脈では)
独自に定義した言葉に〈 〉をつけることは多い。
逆に[ ]はほとんど見たことがない。
それを善しとするか悪しとするか
との旨のコメントをいただきました
それを受けて統括メンバーで話し合ったところ、
デザイン面に加え、
昨年の〈脱皮〉とも被るので
[ ]で行こうと決まりました
23.09.12_表紙決定!
先日のnoteでお伝えしたように
こちらの表紙で決まりました

さて、いかがでしたか!
約1ヶ月、コンテンツ制作と並行しながら
表紙が決まっていった過程を見ていただきました
ニュー・ノーマルというテーマを具現化したような
インパクトのある表紙になりましたね
三森さんに拍手です👏
ぜひ、お手に取ってご確認ください!
記・澤井雅治(南後ゼミ8期)/伏田茉莉香(南後ゼミ9期)