![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151689273/rectangle_large_type_2_9f91538e1a2cce76cab3ea24630f4549.png?width=1200)
【南電工ノート】桜島と錦江湾の花火と脅威を見守るライブカメラの役割
先日の土曜の朝起きたら首、左肩が
痛く、日曜には物を持ち上げられなく
なっている事に気づき…
絶賛ただいま腕が上がらない
タケダです😅
いよいよ四十肩かと焦りましたが
首の位置などが原因のようです。
(早く治ってほしい(T ^ T))
さて、先日ご紹介したライブ
カメラがまたここにきて意外な理由
で多くの方に注目されるようになって
きました。
今回はそのお話とライブカメラ設置の
メインの目的の一つでもあった
8月24日(土)に開催される
「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」
への思いのお話です!
桜島の噴火とライブカメラが捉えたその瞬間
8月6日、深夜0時台に桜島で大規模な
爆発的噴火が発生しました。
噴火は非常に強力で、火口上空
3000メートルまで噴煙が上がり、
屋上に設置しているライブカメラが
その一部始終をしっかりと捉えました!
噴火の瞬間、現地では大きな振動と
爆発音が響き渡り、多くの人が
その威力に驚かされ、眠っていた
人たちも目を覚ますほどの迫力だった
ようです。
(私は住まいが宮崎寄りのため気づかず😅)
![](https://assets.st-note.com/img/1724394291500-TFtreq8zMf.png?width=1200)
午前0時台に
爆発的噴火発生!
(南電工YouTubeサイトより)
ライブカメラを通じて映像を確認すると、
広範囲にわたって溶岩が流れ出している
様子がはっきりと映し出されていました。
桜島の魅力を再発見する一方で、その背後
に潜む自然の脅威も改めて実感する出来事
でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724394458003-RsZc4JA3HF.png?width=1200)
溶岩が流れです様子は
初めてみました💦
(南電工YouTubeサイトより)
ライブカメラの役割と増え続ける登録者
ライブカメラを設置してからというもの、
桜島の噴火がある度に同時閲覧者や登録者が
増加していますが、先日の8月8日に発生した
地震の際には、同時閲覧者が過去最高の20人
以上となり、我々もその注目度に驚きました😅
当初は、桜島や花火を自宅から楽しんで
いただくために設置し、防災はその次の意図
でしたが、最近ではその防災的な意味合いも
増してきているように感じます。
その先日の地震の際には、何事もなく無事に
であったことが幸いでしたが😌
これからも屋上ライブカメラがいざという時
の一助となってみなさんのお役に立てば嬉しい
限りです✨
※上記の噴火の様子はこちらの南電工YouTube
サイト等からご覧いただけます
いよいよ明日は「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」
そして明日8月24日(土)は、いよいよ待ちに
待った「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」
が開催されます。
このライブカメラを設置して初めて迎える花火大会
であり、関係者一同今からドキドキしています💦
![](https://assets.st-note.com/img/1724395014770-BFwBXOgzE9.png?width=1200)
サマーナイト花火大会
のサイト
https://hanabi.kankou-kagoshima.jp/
明日の花火大会では、しっかりとその様子を映し、
錦江湾の煌びやかな夏の風景を皆さんと一緒に
楽しみたいと思っています。
ご覧いただける方はどうぞお楽しみに👍
↑こちらからご覧ください!
以上、明日の花火大会前にライブカメラの向き
調整が肩が上がらないため、どうしようかと
今から気になってるタケダでした😅