マガジンのカバー画像

歴史の”なんで?”

35
歴史上の出来事、人物についての雑学です。あの有名人の意外な素顔から、オカルトめいた伝説まで、読み物として面白い夜伽噺をご開帳いたします。
運営しているクリエイター

#長崎

【オカルト注意?】坂本龍馬はフリーメイソンの手先だった!?【3/7は薩長同盟締結の日】

【オカルト注意?】坂本龍馬はフリーメイソンの手先だった!?【3/7は薩長同盟締結の日】

3月7日は、幕末に薩長同盟が締結された日です。
1866(慶応2)年の今日(旧暦では1/21)、薩摩藩と長州藩が坂本龍馬の仲介によって、京都の小松帯刀邸にて同盟を締結しました。

薩長同盟の内容当時は、朝敵とされていた長州藩と、それを討とうとしていた薩摩藩は敵対関係にありましたが、じつはどちらも江戸幕府を倒すという共通の目標がありました。坂本龍馬がこれをうまく結びつけ、この同盟にいたったのです。

もっとみる
【オカルト注意】天草四郎の正体は豊臣秀頼の息子だった!?【2/28は島原の乱終結の日】

【オカルト注意】天草四郎の正体は豊臣秀頼の息子だった!?【2/28は島原の乱終結の日】

本日2月28日は、江戸時代に起きた島原の乱が終結した日です。
この乱は、江戸時代初期の1638(寛永15)年に起きた、日本史上最大規模を誇る一揆でした。

圧政や重税によって生活に瀕した百姓たちが蜂起したことがはじまりだとされています。その勢いが広がるにつれて、だんだんとキリスト教弾圧に対抗する宗教一揆の様相を帯びました。

そして若きカリスマ・天草四郎時貞を大将に据えて、いまでいう長崎市島原市に

もっとみる