
産後の計画〜知って良かった事〜
冷え込む朝となりました。今日からまた寒波により寒くなるようです。皆さま風邪など召されませんように。
上の写真はマネケンのチョコレートワッフル🍫でございます。久々にいただきましたが美味しゅうございました😋
昨日は区役所が主催する両親教室に参加致しました。安定期に入ると様々なイベントがあり、そちらで情報を得て役立てております。
*昨日の復習*
⚫︎出生届などの申請書の申請方法・提出期限
⚫︎助成金、児童手当などの申請方法
⚫︎出産後の夫婦のコミュニケーション
①家事分担について予め決めておく
②必要なサービスを洗い出す
③ミールキット•お弁当の宅配など調べておく
⚫︎妊婦•新生児の歯の衛生について
ざっとこのような内容でした。
届出が必要な書類や助成金の申請は主人にお願いします。妊婦さんは出産後二ヶ月は安静にとのことでしたので、料理につきましても無添加、オーガニックなどのお弁当、ミールキットを利用しようと考えております。
掃除はルンバの購入で解決し、洗濯は主人にお願い致します。乾燥機の購入は検討中です。
市の助成金で産後ケアホテルの利用ができるのでこちらも最大限に活用致します😊
妊娠して初めて知る市や区のサービス。両親の援助が得られない私達夫婦には大変ありがたい事にございます。
これから週数が進むにつれ、ベビー用品、私の入院セットなど必要な品物も少しずつ買い揃えて参りたいと存じます。
先輩パパママさま、何かアドバイスがございましたら、どうぞ宜しくお願い致します☺️
赤ちゃんのことであれこれと悩むのもまた小確幸でございます💖
