【引用】学習に使われたらオシマイと思っているから反対するんだよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160496788/picture_pc_17bd0b3a7fb8df2c7de1e7413d7a0425.png?width=1200)
英国の作家協会(Society of Authors)は、AI企業が無許可で作品を使用することを認めない決議を、97%の賛成多数で可決しました。
英国の著作権の扱いについては
日本のように作品が完成した時点で著作権が発生しているわけではなく
お金を払って申請するものなのかどうか私は知らないのですが
97%のクリエイターがAIに学習されることを認めない、と言う数字は、
普通の人は「多数派が正しい」と感じるはずなので
「ほらやっぱり反対する人はこんなにいるんだから規制したほうがいいよね!こっちが当たり前なんだ!」
って結論付けると思うのです
しかしこれは「クリエイターのお話」です
この100%のうちの97%の人が描けるだけの凡人
残った3%の人が非凡であり成功したクリエイターでしょう
なぜかと言うと
「自分にとって危機だ」と思う人が反対しているのです
「AIに学習されたらオシマイ」と思ってるから猛反対するのです
自分の実力がよーーーくわかっているのです
そう、AIに同じことをされたら
それ以外もうなーーーんにも捻り出せないのが自分でわかっているから怖いんです
もうおわかりでしょう
その97%の人はそもそも残りません
規制しようがしまいが
関係ないのです