ツヤツヤな髪の作り方!美容室編
どうも!普通の美容師です
今回は良くSNSで見かける、とってもツヤツヤな髪になりたい!
と思う方も多いと思いますので
どのメニューを選んだら良いのかお伝えします!
答えは
①酸熱トリートメントorアルカリ酸熱トリートメント
②酸性・中性の縮毛矯正
この2つのメニューのどちらかで作れます!
使い分け方として①の酸熱系トリートメントですが
あまり大きなクセが少なくて、湿気で少し膨らむような髪質の人
②に関しては、クセがある人 アイロンが毎日必要な人
と分けられます!
酸熱トリートメントって名前がトリートメントなんですけど
概念が少し違いまして、①も②も熱を使って加工しないといけないんですね
ただ普通のトリートメントと違い、酸熱系トリートメントはとても長持ちします。体感で3〜5ヶ月くらいはツヤ感キープしてくれます。
ここが普通のトリートメントと言われているメニューとの差で大きいと思います
酸性や中性の縮毛矯正に関しては
最強です!
最近の薬剤はこの酸性系のストレートに関しては
酸熱トリートメントで使われている「レブリン酸」という成分が使われている事が多いです。
なので酸熱トリートメント系より酸性、中性矯正の方が上位互換と思っていただいていいのではないでしょうか?
(※全部も商品に使われているわけではないので、そこはご理解ください)
上記の女性も、雨が降るとふわふわしたクセが出るのですが
今では勝手にツヤツヤになってくれるようになりました。
ただですね、ここで勘違いしてはいけないのですが
ホームケア等のトリートメントや流さないトリートメントなどのケアは必要です
熱を使うメニューに多いのが、髪の毛のたんぱく質の硬化なんですね
なので、油分や水分を足してあげると言うケアが重要なのも事実です。
美容室でのトリートメントも効果的です!
地道にコツコツ綺麗な髪を作ることに変わりはないのです
美髪は1日にしてならず ですね!
参考になれば