こねねこのねこねこねねこねこねねこねこな
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねなねね
ねねねねねねなねねねねねねねねねねねねねねね
これ開いたひと、相当暇してるか、
相当適当に開いてるか
相当クレイジーなひとだと思う。
あ、koedananafusiのファンです❤
って人が…
いたらいいな。
いたらね。
たらね。
らね。
ねー。
ね をいれると
予測変換に
ねねねねねねなねねねねねねねねねねねねねねね
ってなりました。
この記事なんやの?!
こわい。
ってそこのあなたに本日の夕日の美しい写真をどうぞ。
鉄塔かっこいい
何故か暗く写りました。カッコイイ。
あぁ、遠くのクレーン、近くの看板、シルエット。
大抵の妄想が映画化決定しますわ。
そう、これがkoedananafusiスタイル。
ちなみに、どうも、完璧にシラフでございます。
えぇ。
正体なくす事はない。
故に全てを覚えていられますよ。
ふふふ。
ふふっ。
ぽぺーぽぺー
。
(𓆝)
コーギーかわいい。
と、たまに今は亡き愛犬の写真をみる。
なんにも知らない~あ~あ~子供に戻って~あ~あ~やり直したい夜もたまにあるけど~♪
年代ではないけど、この歌から感じ取るもので涙出る。
なんか、わかりそう。
こう、なんか、こう。
プリマコード
ぷりまっていれたら
でてきた。
プリマコード。
プリマハムのコード
プリマドンナのコードギアス。
?
はーるーよーとおきはるよー
まぶたーとじればそこにー
これ婆ちゃんが見てたNHKで覚えたの小さいとき
ユーミンは母親が聴かせてきたから覚えたの小さいとき
ピンクレディーも、キャンディーズも歌えるよ。
毛布ってすき。
タオルケットもすき。
ハムスターの巣箱みたいにぎゅうっとしてねる。
プールは寒いの。
暑い日だって
唇あおくなっちゃう。
それくらい熱を保てない。
いまもそう。
あみだくじで決めよっ。
今日のーごはんはーあみだくじ大会をして決めまーす!!
ひとり1本線を引いてくださーい
結果
「わかめ」
よるご飯はー
わかめ。
わかめ。
か
日根野駅ってどこ?
適当にひねっていれたらでてきた。
ゆうめい?
ゆうめいなの?
日の根っこ…
それは太陽
ということは
太陽駅
あつそう。
飛魚~いえーい飛魚~
トビウオのアーチをくぐって~
そんな悲しいことある?
あるんだなこれが。
まめって入れて
真女神って出てきて
速攻脳内で転生っ!!ってさけんだ。
真・女神転生!!
ゆら
ゆらゆら
ELT。
あれ、なんだっけ。
あの、ドラマはなんだっけか。
ゆらゆらは犬夜叉の映画でしょ?たぶんね?
あー、あれ、みてた。
彼女が死んじゃった。
日曜日よりの使者~
このまま~どこか遠く~つれてってくれないか~
君は
君こそは~日曜日よりの使者
連れてって
ってみると
CLAMPのClover思い出す。
連れてってとしか言わなかったもんね4
私が「さん」付で呼ばれていたのは、エリオル君がさくらちゃんを「さくらさん」って呼んでたから。
私は「さくら」ではないけどね。
小狼くんのスパダリ感よ。
スッピーがすき。
昔の仮面ライダーは薄暗くて怖いけど、龍騎はドラマチックすぎて怖い。
伝説の戦士たちよージュウレンジャージュウレンジャー時をかけるきぼう~!恐竜戦隊ジュウレンジャー!!
今度の戦隊モノ、実はお初の昆虫モチーフ。みんな王様なんだって。なにそれ。
クワガタがレッド。
あー…とうとうカブトムシが…クワガタに…
という私もクワガタ派。
ノコギリかわいい。
…これかいて、思いのままに書いてるんやけど
だれかよんでる?
よんでたら
元気よく
「チョコバナナプリンがあったならーーっ!!」って叫んでみて。
うん
鯖の味噌煮。
サバサバサバイブ。
どっきりどっきりどんどん
不思議な力が湧いたらどーしよ?
どーする?
牛乳に相談だ!!
燃焼系燃焼系アミノ式~
ギャルゲーとエロゲーに出てくる女子の服についてる謎リボンの存在がいつも気になる。
リボン好きなの?解きたいの?
姫ちゃんのリボンは解けない。
ぎょぴぎょぴ踊るよ〜
キタキタおやじも出てきた。
頭の中で。
これ読んでる人はね、もう、もれなく
私のファンか、人生疲れてる人ね。
まぁまぁ、こんな場末通り越して、吹きさらしの場所にお茶を求めてくるなんて、あんたもかわりもんだね。
日東紅茶のティーぱックで淹れた紅茶でも飲んでいきなさい。
ティーカップないから、湯呑みでいいよね。
それから将門煎餅。
美味しいよね。将門煎餅。
おせんべやさんが手焼きしてくれるのを
北風に吹かれながらまっていた。
アーモンドチョコや小枝チョコは高級品だから、たまーにたべられる。
野原にはハスキー犬が
半野良犬化していつもいて
追いかけられて泣いていた。
犬、いっぱいいたなー。
そのへんに。
冷たい井戸からくみあげてるから。
甘くて美味しいけど。
チカチカってする電気こわかったの。
ギザギザのスプーンでメロンをすくう。
桜草。
可愛い桜草は野生種は絶滅危惧種だとしって
ショックだった国語の教科書
家に当たり前にいた黒メダカも。
ドジョウも。ゲンゴロウも。クチボソも。タナゴも。
時が永遠の旅人だから
時が旅している限りどこにも辿り着きなどしないのだ。
私達は中間地点。
出発も、終着も
知らぬ私達は中間地点。
約2000字のなんか。おわり。