![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152671949/rectangle_large_type_2_b3bdbde5364b273ac11e01708b0386b8.jpeg?width=1200)
記事の題名集めてみた~題名は物語➅~
最近、koedananafusiを知った貴方は知らないであろうから説明からさせていただきたい。
私は題名が好きだ。(説明終わり!え?)
この頃は、『つぶやき』で流す日も増えたが、これを始めた当初はトチ狂ったように記事を書いていた。(因みに呟きを合わせていいなら西暦を超えた数書いている)
題名だけの記事を作ろうと思ったのが約二年前。
![](https://assets.st-note.com/img/1725205106937-bnwmKCAEhy.png)
前回が
一年と少し前…
恐ろしい。
一年と少し前ということは
一年と少しぶん、今回は「題名」を集めるということだ。
(ま、つぶやきばっかしてたからヨユーヨユー)
興味のある人は、この意味のわからない行動の始まりである①からぜひ。(いるのか?そんな人)
さぁ、前回と同じく日付入りで
題名たちばかりの記事を奏でようじゃないか!
途中、ランダムでリンクを貼りますので見てみたい方はどうぞ!(特に読んでほしい記事とかじゃなくて、ガチで気分でランダム貼りなのがkoedananafusi流)
前回➄の続きから↓どぞー
2023.7.17 記事の題名だけを集めた記事の前夜祭
2023.7.18 記事の題名を集めてみた〜題名は物語〜その③
2023.7.19 記事の題名を集めてみた〜題名は物語〜その➃〜
2023.7.20 記事の題名集めてみた〜題名は物語⑤〜
2023.7.21 かぼちゃといえば〜noterさんの書いた本、いただいてみた〜
2023.7.21 自転車つらくない?ってきかれる車社会に生きる
2023.7.22 『このアイを君に捧ぐ』という物語のはじめだけを思いついて中途半端にあげる
2023.7.23 どうしても御神輿の事書きたいっ……
2023.7.24 1場面物語 つくづく、縁がない
2023.7.26 桃を食べながら思い出す、実家の食。
2023.7.27 足元に種を植えよう
2023.7.27 わかっていることと、わからないという話
2023.7.30 人差し指
2023.7.31 【ピリカ文庫】ぜろ曜日のドーナツ
2023.8.2 値段じゃないけど値段じゃない
2023.8.2 私と私達の趣味のようなもの。
2023.8.6 隙間に挟まってる小石くらいどうでもいいもの
2023.8.6 新しいリュックが届いたよ!!~魔王と天使の加護がある~
2023.8.7 写真記事~花火の音は柏手だったか~
2023.8.8 有難うって言葉の事
2023.8.9 今は陽だまり 撫でられてもいい
2023.8.9 koedananafusiと太陽の12星座たち①
2023.8.10 koedananafusiと太陽の12星座たち②
2023.8.11 koedananafusiと太陽の12星座たち③
2023.8.12 koedananafusiと太陽の12星座たち④
2023.8.12 《1月の下書きに追加して、夏》優しい気持ちだけ届けばいいのに
2023.8.13 わたしは あなたを 好きなのかしら?
2023.8.14 アルプス一万尺♪
2023.8.15 招き猫に招かれて。卒園制作のプロフィール帳の話。
2023.8.17 TAMOTUと雨の夏休み
2023.8.17 というだけの話。
2023.8.18 ・ーー ・・・ー ーーー・ ・・・ー
2023.8.18 ねぇ、ちょっと、ちょっと
2023.8.20 こんばんは、新刊落としたです
2023.8.21 noteのみんなー!!ガラス作品は好きですかー!!
2023.8.22 執着心の強い幽霊は地球壊れたら消滅するの?
2023.8.23 おふろ
2023.8.24 怒りにものまれず、死の恐怖にものまれない
2023.8.25 最近フォローしてくださったフォロワーさんたちへ(いつものあなたもどうぞ)
2023.8.26 その陽光、苦手につき
2023.8.27 ありもしないタカサブロウ伝説が脳内で爆誕したので書くことにした。
2023.8.28 noteのみんなー!!ガラス作品は好きですかー!!〜リピーターになればいいじゃない編〜
2023.8.29 原っぱがいい
2023.8.30 思い出した絵本の話。真似して飴玉植えたことある人いるよね??
2023.8.31 替え歌の話~君は今も元気ですか?~
2023.8.31 幸せは感染症。
2023.9.1 『パッケらモッチ』の考察
2023.9.2 思いつくままに書いた《詩》銀河溶けて
2023.9.2 #クリームソーダは液体石鹸
2023.9.5 群像劇を群青劇と思ってたころ
2023.9.6 ものの捉え方こんなかんじ
2023.9.7 こんな時は写真記事だっ!
2023.9.7 あの選択をしたからってより、あの選択しか浮かばなかった
2023.9.8 寄り道で「フォトジェニックをわかってる!」とトンボを褒め
2023.9.9 私の中の可愛い(らしいんだけど知らん)女の子がたまに謎の炸裂
2023.9.11 西暦をこえて電子の海
2023.9.11 1場面。立体的に。
2023.9.13 下書きが多すぎるって話①
2023.9.13 下書きが多すぎるって話②
2023.9.13 下書きが多すぎるって話③
2023.9.14 1場面物語ー波ー
2023.9.14 空を舞う
2023.9.15 ねこいぬねこいぬねこなのねー
2023.9.15 なんでも柔らかくしたらいいわけじゃないって話
2023.9.16 大きいワラビーと小さいワラビー
2023.9.18 友達のお父さんを「グミ」と呼んでいた頃
2023.9.20 夫の顔に似てるっておもっている俳優がいるって話
2023.9.21 あの日あの時ダウンバースト
2023.9.22 昆布、頑張ってる
2023.9.23 まだ、光り輝いてないけど正体見破った!!
2023.9.25 ハロー・ガーデン
2023.9.26 1286円
2023.9.27 『貴方の恋人になりたいのです』
2023.9.30 ハチドリとワルツ
2023.10.4 鴨鍋ハロウィンたそ〜
2023.10.4 『朗読』メルヘン・ながれのうた
2023.10.5 末永くディアゴスティーニ
2023.10.5 バビでブーとメチカブーラの相性から考えること
2023.10.6 「誰にも会わない運最強じゃん」
2023.10.7 なにぬねんっ!!
2023.10.8 一場面物語 途中
2023.10.8 タイトルのつけ忘れにはご注意を
2023.10.9 推しを想うファンの気持ちは地球と人工衛星に似ている
2023.10.9 醸し出すということ
2023. 10.11 書き始めてから2周年。あぁ、懐かしのあの場所。
2023.10.12 ユメモ
2023. 10.12 そのアイコンの鼻を押したい
2023.10.13 電車内は物語に溢れている
2023.10.14 ユメモ
2023.10.14 ちから のこと
2023.10.15 夢に珍しく実家が出てきて
2023.10.16 『寂しい』が底なし沼になる前に
2023.10.17 忘れものの森
2023.10.18 これぞ脳内私の世界
2023.10.19 「怒り」というものについて
2023.10.20 題名が思いつかなかった
2023.10.20 あの日あの時 10/20
2023.10.21 なにひとつとして確かではない星の上で
2023.10.21 鼻毛が睫毛だったらいいのに
2023.10.22 真のヤンデレ(恋人未満)はお金がいるんじゃないかね?
2023.10.23 なんか学校の集会の時思ってたこと
2023.10.24 1場面物語 途中の茶屋にて
2023.10.25 喉が乾いたから水を飲んでるのか!!
2023.10.26 「これはっ……あのっ…アイスじゃないかっ!!買うっ!!」
2023.10.27 《水瓶座の話》これこれ!ってなったこと
2023.10.28 過去に書いた1場面物語
2023.10.29 思いつき1場面物語
2023.10.30 手
2023.10.31 ハッピーハロウィンのハッピーに疑問あれどハッピーな事は素晴らしい
2023.11.1 魂の話
2023.11.2 「一緒に」って尊いの。体験しないまま、知ってたって話。
2023.11.2 映画やドラマはネタバレ必須なのです。
2023.11.3 『愛してるよホープレス』
2023.11.4 流れ星を物語にしようとしていたあの頃
2023.11.5 自分読みを公開する意味ってなんだろうって考えても、そんなのわかんねーよ
2023.11.6 思いつき1場面物語。《猫とまたたび》
2023.11.8 Curiosity killed the cat
2023.11.9 2008年と2023年
2023.11.10 koedananafusiの去年の11月の独り言《熟成下書きそのままに》
2023.11.11 不動で不変じゃない私と私達
2023.11.13 今年、なんにもしたくないのかもしれない
2023.11.14 私の周りの名前にヒロがつく人、私があだ名生みがち
2023.11.15 風星座それぞれの立ち位置が太宰治で見えた気がする話
2023.11.16 珈琲館でもコメダ珈琲でも紅茶でごめんあそばせ
2023.11.18 花束をもらうより
2023.11.18 それは私達の中の私
2023.11.19 たまに、無性に、ロリポップから
2023.11.20 少しずつ「ぬいぐるみ」って自覚するんだ
2023.11.21 家に帰って、まだあると思ってた炊飯器の中身が空だったとき。
2023.11.23 言葉にすると滑稽な気がするんだよね
2023.11.23 『ゴジラ−1.0』の話
2023.11.24 足元物語
2023.11.25 ぽつんと一軒家な我がnoteよ
2023.11.26 そんな時もあるでしょう。
2023.11.27 「この先、ゆうくんにアレは、あーだとか、こーだとか、もっともらしく『そういうものです』とか、言ってくる人達はいると思う。でもね、自分が信じた事が一番で、何時だって信じたい事を優先しなさい。その時、自分が感じたこと。それが大切。わかった?」
2023.11.29 君の国語の教科書に『川とノリオ』はあったろうか?
2023.11.30 スポブラって素晴らしいよね!
2023.12.1 じゃあ、どこが好きなの?って聞かれたら(妻という私の奇行を晒す熟成下書き)
2023.12.3 語るッス
2023.12.4 関係ないよ
2023.12.5 あーあ、エルフくらい時間があったらなー
2023.12.6 2023年あなたは何を聴いたのか
2023.12.7 しっかり立ってるのに、見てて不安になる人がいる事があるって感覚の話。
2023.12.9 唐突な脳内BGM「裏表ラバーズ」をイヤホンから垂れ流しながら書く文章に意味を見出そうとか無理だと思いませんか?
2023.12.11 「すみっコぐらし」って、プロフィールが胸キュンなのよ
2023.12.13 まほろば
2023.12.14 『ふーんwwおもしれー男ww』
2023.12.16 ここ最近の夢に思うこと
2023.12.17 手段が目的になる前に、次の手段に辿り着けたらいいのかもね
2023.12.21 物語は淡々と
2023.12.23 ハーイ君の2023年だよ♪n(o+e)
2023.12.26 ある日突然あひる
2023.12.27 急に思い出したので書いてみる話*少女漫画を読んだ副作用
2023.12.28 あなたは一枚の絵画の前にいます
2023.12.29 そう思ってたし、そう思ってるし、そう思うんだろう
2023.12.30 あぁ、年末年始のお客様
2023.12.31 年末プリズム、世界は虹色
相変わらず、なっ、、がっ。(でも確実にボリュームダウンはしているな)
えー
ここまで辿り着いてくださった方々がいましたら、有難うございます。お疲れ様です。
脈絡のある文書を読むのと違い、まるで形の揃わない目次を読まされるという、note広しといえど、なかなか無い体験だったのではないでしょうか?
流し読みで辿り着いたあなた、頭がいい。
しっかり一つずつ読んだあなた、優しい。
読み方だって千差万別。
どんな読み方も大歓迎。
さて、気になる題名はありましたでしょうか?
あなたの記事の題名も意味不明に飾りたくなってきませんか?
(#なんのはなしですかと言いたくなるものもあったでしょう?そう、私は変人です)
今回もこのシリーズ
やはり長すぎて2023年と2024 年で区切ります。
NEXT→ https://note.com/nanafusi/n/n1a6d98948063
この度は #なんのはなしですか を巻き込んでの私のお遊びです。路地裏の皆様、どうもすみません。読んでくださった方は有難うございます。
読まないという選択の無いコニシ木の子さんは
本当にお疲れ様です。
ツッコミどころを見つけられずサラッ(orネチョ)としたコメントをするのか
ツッコミどころしか見つからずサラッ(orネチョ)としたコメントをするのか
楽しみにさせていただきます。
効果的な題名をつけて、読者を増やす頑張り屋さん達がいれば、こんなふうに一見なんの記事かわからず読むのを躊躇するような題名をつけて、遊び歩いているモノもnoteにはいます。
あなたは自由です。私も自由。
楽しく言葉と遊びなされ。
いいなと思ったら応援しよう!
![koedananafusi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63239898/profile_6899dfb049758cd56a4b0008eb57455e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)