![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154755561/rectangle_large_type_2_24c4d98803c6e1601bf6670cb60259a0.png?width=1200)
【note】あなたは、何を握り続けるか
今日は、
数ヶ月前にある方の記事を
読んだときに感じたことをお話しします。
その記事に書かれていた内容は、次の通りです。
・noteはまずフォロー、フォロワーを増やそう
・そのためには、
フォロバ、共同運営マガジンへの参加、設立など
・フォロワーが増えないとnoteは楽しくない
・100フォロー以下で1000フォロワー以上は無理
これについて、あなたはどう思いますか?
おそらくこの記事を書かれた方は、
ご自身が上記の方法で成功し、
noteが楽しくなった経験から
伝えているのでしょう。
もちろん、
noteの取り組み方や楽しみ方は
人それぞれですので、
こうしたやり方を否定するつもりはありません。
ただ、私が違和感を感じたのは、
すべての人にこの方法が当てはまるわけではない
という点です。
私は、
この記事で提案されていることの
ほとんどを実践していません。
それでも、私はnoteを十分に楽しんでいます。
結果的にフォロワーが増えたり、
noteの活動が広がったりすることもありますが、
「これがnoteの楽しみ方だ!」と
断言されることには、少し違和感があります。
繰り返しになりますが、
これもひとつの楽しみ方だと思います。
ただ、
私は違う方法で楽しんでいるというだけです。
この違いはどこにあるのでしょうか?
もしかすると、
「今、noteが楽しめない」
と感じている方は、
何かしら
「こうでなければならない」
という考えに縛られているのかもしれません。
今日は、私なりの考えを記事にしてみます。
この記事でわかること
☑️あなたは、何を握り続けるか
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?