北鎌倉野草部 72 コラボイベントのお知らせ その1
3月は、寒さで縮こまっていた野草が芽吹いてくる季節ですね。
外部の方々から嬉しいお声がけをいただき、3月は定例の野草観察会とは別に2件のコラボイベントを予定しています。
今日は3月5日開催のスミカ探求舎さんとのイベントをご紹介しますね。
①3月5日 早春の野草観察と野草ハーブティーの会 @スミカ探求舎
ご近所のスミカ探求舎さんが3年かけてリノベーションした古家が、この春完成し、本格的に稼働を始めます。
先日、新しくなった建物を見に伺ってきました。
奥さんの美菜子さんとは、5年くらい前に近くの「てんだい」という古民家で出会いました。まだ「スミカ探求舎」も「なな艸の会」も影も形もない頃のこと。
その後、私が野草のことを始め、まだ観察会を開始する前だったのですが、
「何かやりたいね。」と話していました。でもその時はタイミングが合わずに数年が経ちました。
その間、美菜子さんご夫妻が古民家再生を、並行して私は野草観察会を始めるに至り、ここに来てようやく機が熟したといった感じでしょうか。
3月5日は、野草観察会のあとスミカ探求舎のこの素敵なキッチンで、野草ハーブティーを淹れて、みんなで味わいます。
タイミング的にはきっとセリがモリモリ育っている頃ではないかと思います。
スミカさんがリノベーションしたこの建物は、宿泊も可能で、さまざまなイベントやワークショップ等にレンタルしたりなど、今後の活用法を模索しています。
これからクラウドファンディングにも挑戦するとのこと、気になる方はインスタをチェックしてみてくださいね。 ↓↓↓
イベントの詳細については、2月10日頃までに、なな艸の会公式Lineアカウントよりお知らせを配信する予定です。
公式Lineアカウントについては、こちらの投稿に詳しく載せていますので、ご覧の上、登録をお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。