なな艸花仕事 21 北鎌倉でクリスマスリースのワークショップを開催します (満席となりました)
台風による倒木で鎌倉市のハイキングコースはあちこちで通行止めになっています。近くの里山も根こそぎだったり、幹の途中からバッサリだったり、とにかく沢山の樹々が倒れていて、枝や葉っぱも山積みです。
檜や杉の葉も、いつもはずっと上の方を見上げるばかりですが、今は手の届くところにいっぱいあって、緑の葉が茶色く枯れるのは時間の問題です。
里山お手入れメンバーのひとりの方と、いずれは朽ちていく葉っぱを使ってリース作りをする話が持ち上がり、最初は私とその方と2人でひっそりと行うつもりだったのが、せっかくだからと他にもお声かけしたら人数が増え、2箇所で開催する運びとなりました。
1箇所は里山お手入れの拠点、北鎌倉のコミュニティースペースともいうべき古民家。
こちらは子供向けの本も揃っていて、お子さん連れのお母さんも参加されます。
もう1箇所は私の自宅。
ちょうど山の樹が色づいているので、黄葉を眺めながら制作する趣向にしようと思っています。
家でワークショップを開催するのは7〜8年ぶりくらい。
人をお呼びする仕様になっていなかったので、まぁ色々大変。
それでも少しづつ家が整っていくと、住んでいても気持ちいいものです。
お二人ご参加下さるのでフォールディングテーブルを一台購入しました。
いいなと思ったら応援しよう!
野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。