#赤紫蘇
菜園料理の記録 3 育てた赤紫蘇で梅干しを作る
昨年はご近所さんの梅と、これまたご近所さんの赤紫蘇で梅干しを漬けました。
塩以外は正真正銘、北鎌倉産の梅干し。
昨年越してきた今の家には、自生している赤紫蘇があって、でも養分が足りないのか、みんなちっちゃかった。
一年かけて、庭のあちこちに生ゴミや落ち葉を埋めまくって、少しは栄養豊かな土になったのかな?!
こぼれ種で発芽した小さな苗を、庭の生ゴミを埋めたところや、庭の土を運んだ畑に移植したら、大
昨年はご近所さんの梅と、これまたご近所さんの赤紫蘇で梅干しを漬けました。
塩以外は正真正銘、北鎌倉産の梅干し。
昨年越してきた今の家には、自生している赤紫蘇があって、でも養分が足りないのか、みんなちっちゃかった。
一年かけて、庭のあちこちに生ゴミや落ち葉を埋めまくって、少しは栄養豊かな土になったのかな?!
こぼれ種で発芽した小さな苗を、庭の生ゴミを埋めたところや、庭の土を運んだ畑に移植したら、大