
圧が強いのが苦手だけど、割と圧がある方です。
マッチョなボーイズクラブで
日本の意思決定が行われている。
これは最近よく聞くことだけど
私は女性特有のガールズクラブも
苦手なんだよなぁ…
仕事が女性相手の内容なので
基本男性と話すこともなくて、宅急便の配達員さんと業者さん、集金の人。
コレはかなりヤバい(笑)
このような生活の中に身を置いているので、上司に気を使うこともないし、他人の意見に耳を傾ける時も、傾けたい人にだけ傾ける
という荒技に出ます。
小さい時から集団の中でリーダーシップを取る方でもないし、群衆に埋まっちゃうけど、常に頭の中は自分勝手なので口を開けば他の人がビックリするようなことを言う子。
コレがたぶん私の評価の中で最も適切な表現だと思います。
なので、圧のある人が苦手で避けちゃうんだけど、頭の中は攻撃性があることを考えるので、ついつい発言が過激になる傾向があるんだよねー
直したいけど、私の個性が無くなる気もするし、難しいところです。
ちなみに妹は
『はよ、治せ!』
と怒る始末です。
今の私に意見できるのは妹だけなので、ムカつきながらも感謝しておりますよー
そしてこういう性格なのでせっかくの会社員も窮屈で、個人事業主になっちゃいました〜
今ではコッチの方が仕事歴としては長くなりましたね。
何でも自分の責任でやる方が
気が楽で失敗も成功も自分の手柄というのが性に合っているんでしょうね。
何たって会社員時代もほぼ上司に敬語は使いませんでしたから(笑)
だってねー どんなベテランさんでも、凄く仕事出来る人なんて会社の数パーセントですよ。
そんな人に敬語は使わなくてもいいじゃ無いですか〜
あゝ、だから
会社が窮屈だったのねー
いいなと思ったら応援しよう!
