マガジンのカバー画像

鍼灸師の仕事の事

132
40歳で専門学校に通い、はり師、きゅう師の免許取得。2年の勤務の後、一人鍼灸院を開業。経絡治療を軸に、施術します。東洋医学、養生、または、経営についても、書きます。
運営しているクリエイター

#仕事

これから鍼灸院など個人院を開業する方へ㉘感謝される仕事をしたいから鍼灸院を選ぶの…

おひさしぶりに、鍼灸院の事についてお話したいと思います。 鍼灸院に限らず、「人のためにな…

なみさ
1年前
29

不定休のメリット。一人鍼灸院は、メリットしかない。

一昨日、仕事は、休みで、今日も休みです。 今日は、いつもより少しのんびり、6時半に起きて…

なみさ
2年前
46

1人鍼灸院にホームページは、必要か、不要か。

1人で経営している鍼灸院、治療院、エステサロンなど、ホームページは、必要か、は、意見がい…

なみさ
2年前
23

40歳で鍼灸専門学校に行くことになった経緯

私は、1人院を開業して、7年たちますが、すこぶる快適です。 そして、最近、女性の30代4…

なみさ
2年前
27

女性にとって1人鍼灸院がお勧めな3つの理由

あなたが、事業を始めるとしたら、何を選びますか? 鍼灸院を選ぶ人は少ないでしょう。 しか…

なみさ
3年前
30

売上を上げない事とお金持ちになる事の違い 開業当初にこそ投資すべし

京都のホテルでいただいたお抹茶にはまって、モーニングコーヒーから、朝抹茶に変えました。 …

なみさ
3年前
22

仕事の考え方② 売上を上げるデメリット

昨日の続きで、売上を上げてはいけない。 それは、この2年の経営で確信に変わっています。 売上を上げるデメリット 売上が上がると、クレームも増える たくさん、売れたら、忙しくなって、不手際な事が起こるかもしれません。 流行っている店というのは、冷やかしのお客さんも増えるでしょう。 売上が上がると、経理の手間、その他の経費も増える 売上が上がると、経理処理の手間が増えます。 件数が上がると、会計処理の入力の件数も増えます。 当院は、クレジットカードやQRコード決済もし

仕事の考え方① 売上を上げてはいけないと、開業5年目くらいで気づいた

私の夢は、お腹いっぱいマンゴーを食べる事です。 1人鍼灸院を始めて、7年が経ったので、経営…

なみさ
3年前
25

私は鍼灸師になるために産まれてきた

そんな大げさなタイトルで驚かれましたか? ちょこっと、私の話をさせてください。 鍼灸って…

なみさ
3年前
18