マガジンのカバー画像

鍼灸師の仕事の事

132
40歳で専門学校に通い、はり師、きゅう師の免許取得。2年の勤務の後、一人鍼灸院を開業。経絡治療を軸に、施術します。東洋医学、養生、または、経営についても、書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

東京で鍼灸施術を受けてきた話

先週東京に行ってきました。目的は埼玉であったアドラーゼミに参加するためだったんですが、次…

なみさ
11日前
27

鍼灸院の領収書もらっていますか?

鍼灸院の中には領収書をだしていない所があります。知り合いも必要だと言われたら出すようにし…

なみさ
1か月前
22

新人鍼灸師を指導しようと治療を受けに行ったら、逆にがつんとやられた話

先日、鍼灸治療を受けに行きました。いきさつはこうです。ある会社の方が、系列の鍼灸院を運営…

なみさ
2か月前
27

風邪だから鍼灸院をキャンセルするのって。

「風邪をひいたのでキャンセルさせてください。」と時々連絡をいただく。もちろん、キャンセル…

なみさ
2か月前
30

鍼灸院の通い方☆やめどき

先日、ある患者さんの治療を一旦終わりにしましょうという事になりました。その方は今まで2か…

なみさ
2か月前
26

息子は小さい時から鍼灸院に行っていた、その時の事。

最近うちの鍼灸院に幼稚園に通っているくらいの年齢の子供が来ている。 どの子も可愛い。今日…

なみさ
3か月前
23

アドラー心理学をベースにした子育てサロン4回目

昨日はアドラー心理学を基にした子育てオンラインサロン4回目でした。参加者は今までも参加しているお2人。なかなか参加者は増えないです。 毎回最初に近況報告をします。 1人の方は、先月の劣等感のテーマを終えてから本当に楽になったと言ってくれました。今まで心理学の本を読んだりはしていて「うんうん」という事はあったが、前回を聞いて腑に落ちたというのです。今まで完璧主義で人のミスにも許せない気持ちがあったのに、今は仕事も頑張ってやってる自分すごいと思えるようになったと。本当に体が楽

レイキを伝えた人3人目

昨日、レイキのファーストディグリーを行った。レイキのセラピストになるため3回のセッション…

なみさ
4か月前
21

鍼灸院にやっと来てくれた患者さん

昨日とても嬉しい事がありました。 ネットで予約された患者さん、普通に問診をして施術をして…

なみさ
5か月前
28

鍼は刺すのではなく、ふれるのだと再確認させられた

この本『手の倫理』伊藤亜紗著を読んで、思いつくままを語りたいと思う。 何気なく図書館で見…

なみさ
5か月前
26

鍼灸師として嬉しかったこと

昨日、不妊治療をされていて、当院にも通われていた方が、出産後3カ月して来院されました。産…

なみさ
5か月前
27

鍼灸の治療の決め方について

鍼灸の手法はさまざまです。 鍼灸治療は東洋医学と思っている人もいるでしょうが、すべてそう…

なみさ
7か月前
37

アドラー心理学をベースにした子育ての会の第1回無事終了

昨日、子育ての会90分やりました! 楽しかった、時間があっという間だった。 録音するの忘れ…

なみさ
7か月前
30

鍼灸師は本当にいい仕事だ

勤めか自営かは関係なく、まず鍼灸師はいい仕事だと思います。 多くの患者さんは、「いい仕事ですね」「羨ましい」「私も何か手に職をつけたい」とおっしゃいます。 鍼灸師は、人に鍼を刺すんです。(当然ですが)なかなか出来ることではありません。しかし、たった3年学校に通うだけで、その資格は手に入るのです。医師や薬剤師に比べたら短く、知識も少なくていいです。 私が鍼灸師最強だと思う理由は、人を良くすることができる。人に貢献できることです。それは自分を幸せにします。仕事すればするほど、