マガジンのカバー画像

鍼灸師の仕事の事

132
40歳で専門学校に通い、はり師、きゅう師の免許取得。2年の勤務の後、一人鍼灸院を開業。経絡治療を軸に、施術します。東洋医学、養生、または、経営についても、書きます。
運営しているクリエイター

#鍼灸

風邪だから鍼灸院をキャンセルするのって。

「風邪をひいたのでキャンセルさせてください。」と時々連絡をいただく。もちろん、キャンセル…

なみさ
2か月前
31

鍼灸院の通い方☆やめどき

先日、ある患者さんの治療を一旦終わりにしましょうという事になりました。その方は今まで2か…

なみさ
2か月前
27

レイキを伝えた人3人目

昨日、レイキのファーストディグリーを行った。レイキのセラピストになるため3回のセッション…

なみさ
4か月前
21

鍼は刺すのではなく、ふれるのだと再確認させられた

この本『手の倫理』伊藤亜紗著を読んで、思いつくままを語りたいと思う。 何気なく図書館で見…

なみさ
5か月前
26

鍼灸師として嬉しかったこと

昨日、不妊治療をされていて、当院にも通われていた方が、出産後3カ月して来院されました。産…

なみさ
5か月前
27

鍼灸の治療の決め方について

鍼灸の手法はさまざまです。 鍼灸治療は東洋医学と思っている人もいるでしょうが、すべてそう…

なみさ
7か月前
37

鍼灸を受けていると性格も変わるのか

まだ、開業前に、数名の方に鍼灸をさせていただいていました。その方の紹介で、あるお宅に行きました。60代の女性の方で、主訴は腰、ひざ痛でした。 広い庭があり、車は、何台も停めらるスペースがあり、ちょっと古いお屋敷風なお宅でした。頑丈な門があり、道路から、家は隠れていました。 女性とその息子さんが暮らしていました。息子さんと会った事はありません。家は、荷物が多く、散らかっていました。お上品な感じのおばさんなんですが、話すことは、息子の彼女の悪口ばかりで、聞いていてとても不快だ

痛みについて 鍼灸師が考える原因

痛みが出るというのは、何か原因があります。 でも、レントゲンでは原因が見つからない痛みを…

なみさ
1年前
26

鍼灸院の見つけ方 難しさ

1年以上前に 鍼灸院の探し方。という記事を書きました。 鍼灸というのは、本当に方法が数え…

なみさ
1年前
26

オーディブル読書 『腰痛放浪記 椅子がこわい』夏樹静子 

ネタバレあります。 『Wの悲劇』などで、有名な小説家。 夏樹静子さんが、54歳の頃、3年間、…

なみさ
1年前
19

オーディブル読書 『エネルギーを整える』

著者は整体院をされている三上隆之さん 子供のころにひどいアトピーで悩まれて、たどりついた…

なみさ
1年前
24

人が動くのは不安と恐怖なんだろう。

人が物を購入するとき、 こうなりたいより、というより、 こうなりたくないという時に、行動を…

なみさ
1年前
25

保険が使えない鍼灸院をあなたは選ぶか?

「鍼灸がいいんだったら、なんで保険使えないの?」 最近、患者さんに言われた言葉です。 鍼…

なみさ
1年前
18

これから残る仕事は、ホスピタリティが鍵

昨日、知人と話していて、 接客業は、これからも残るよね と、意見が合意しました。 彼女もアパレルのお店で、接客と、社員教育をしています。 一昨日のお店の対応を話すと、「うちでは考えられない対応や 」と言っていました。 お客様というのは、クレームは、言わず、 来なくなるだけ。というのが、ほとんどです。 そういう意味で、クレームは、気づきを与えてくれる貴重な物でしょう。 セルフレジや、タブレットでの注文など、 人と話さなくて、用事が済んでしまうシステムの中で、生活してや