マガジンのカバー画像

なみさについて

505
私の事、過去の事、たわいもない事。
運営しているクリエイター

#息子

嫁姑問題は考えすぎ

お正月に夫の実家に行くのが気を使うだろうと思うのは、私たちの世代だけなのでしょうか?今は…

なみさ
1か月前
24

息子は小さい時から鍼灸院に行っていた、その時の事。

最近うちの鍼灸院に幼稚園に通っているくらいの年齢の子供が来ている。 どの子も可愛い。今日…

なみさ
3か月前
23

勇気づけとは何か

褒めるのではなく勇気づけよう。 アドラー心理学を知って早25年。その時に初めて褒めるより…

なみさ
3か月前
24

私たちの夫婦の話⑤息子の中学不登校と夫の対応

3月の息子の小学校の卒業式には夫も出席し、私たちはやり直せると思いました。 しかし、それ…

200
なみさ
6か月前
17

物は言いよう

先ほど、このnoteを書こうとしていた時、徹夜でゲームをしていた息子が部屋から出てきて言いま…

なみさ
7か月前
16

別居に救われた

昨日、昔を振り返って、しんどかったなーとまたあの時を思い出したのですが、息子の不登校より…

なみさ
9か月前
50

息子が帰ってきました!

昨日の夜11:30頃、息子は犬と一緒に帰ってきました。 軽自動車に詰めるだけの荷物を乗せて。 いつも帰ってきたら恒例な近所のラーメン屋さんに行きました。 そこで少し、話しました。年金のための診断書の話も、「あんた結構テストの結果悪かったみたいやで」と言うと、「そうなん?よかったと思ったけど」との答え、「あれであかんかったら、俺の友達みんなあかんやろ」とマジで言ってます。「漢字とか見た事ないのん出てたで」と言うんです。私は受けたことがないから分かりませんが、これって、学力テス

自分がその立場でも意見を貫けるかと問う

上の息子とランチしてきました。 あまりこのnoteに登場しない息子です。高校を出てから、社会…

なみさ
11か月前
29

子供たちから相談など、忙しい日々

先日、上の息子から、 「明日仕事?」というLINEが来て、 「なんで?」と返すと、 「飯でも行…

なみさ
1年前
22

口癖を変える。

昨日、息子が服が欲しいというので、古着屋さんに行きました。 そこは、あらゆる物があって、…

なみさ
1年前
21

子どものネガティブな事に注目すると抜けれなくなると思った事

子どもの出来ない部分、不適切な行動に注目すると、どんどん雪だるま式に不安が増えて、さらに…

なみさ
1年前
20

子供の成長はすごいです。だから、待ちましょう。

下の息子は、夫の実家に行きだしたのは、2年ほど前で、 高校3年のお正月に5年ぶりくらいに、…

なみさ
1年前
31

息子がタトゥー入れたいと言った事

先週、息子が、帰ってきていた時に、ラーメン屋さんで、言いました。 「肩にタトゥー入れたい…

なみさ
1年前
49

息子の中学生の時の問題行動は、誰にでもある「かまってっちゃん」なふるまい

昨日、ある方と話していて、気づいた事がありました。 その方のお子さんが学校で問題行動を起こし学校から親によく電話がかかってくるらしいのです。 その時に、息子の中学1年の時と似ているなと思いました。 息子は、授業中、廊下をうろうろ。 先生に追いかけられて、鬼ごっこ。 最後には、捕まって、 「指導不服従だ、帰れ!」 「あー、かえったるわ」で 帰ってくるというのを繰り返し。 学校の先生も、1年生でこんなのは、初めてですと。 普通は、1年生は、高学年が怖くて、おとなしくしてい