
子供たちから相談など、忙しい日々
先日、上の息子から、
「明日仕事?」というLINEが来て、
「なんで?」と返すと、
「飯でも行こうかと思って」というから、
何か気になって、電話してみると、
「事故した」
え?いつ?2週間くらい前、
けがは?ない
まあまあ、会って話すわ。と言うわけで、翌日の朝は、モーニングに行ってきました。写真はそのモーニング。

事故の詳細は、信号待ちしていて、雪で道路が凍ってて、とろとろと前に進んで、前の信号待ちしていたトラックにぶつかったらしい。トラックの運転手の方も、けががなかったようで、よかったです。
修理代が100万円かかるので、それを下取りにして、新車を買い替えようかという相談。勝手にしてくれ。
2つの車のどっちがいいか、聞いてくるけれど、私は、全くといっていいほど、車は分からないので、「自分の買える範囲で買いたい方買ったら?」
私は、車はずっと軽自動車ですし、最近は、同じ営業さんから買っているので、選択肢はあまりないし、それで満足です。息子は、もう買いたい気持ちでいるのを、後押ししてもらいたかっただけなのでしょう。
そして、その翌日は、下の息子が、心理検査に行った帰りに、一緒にラーメン食べに行こうと誘ってきたので、行きました。
そのあと、ガソリンも払わされ、犬のご飯、おやつも一緒に買いに行き、そういう時だけ、頼ってくる息子です。
そのあと、娘が、急に電話してきて、「進路のことで話そうと思って」40分くらいLINEビデオで話して、話すだけ話したら、娘は、「もう電源切れるから」と一方的に切ってしまいました。
そんな2日間でした。
それぞれ一人暮らししていますが、全然寂しいと思う事がないんです。子供たちは、まだまだ、私を頼っていますし、なにより、私が子離れしていないのかもしれません。
なるべく、誘われたら、優先するようにしています。