マガジンのカバー画像

なみさについて

505
私の事、過去の事、たわいもない事。
運営しているクリエイター

#note

note、匿名で書くか本名で書くか問題

noteのアカウントを作るにあたって、本名や身元を明かすか、匿名にするか迷われると思います。…

なみさ
13日前
59

noteを書くことで受ける恩恵

私の記事を紹介していきただきました。 noteを朝に書く理由を2日に渡って書いた記事です。 …

なみさ
2週間前
35

私が朝noteを書く理由

毎朝起きて、コーヒーか抹茶を入れてパソコンを開ける。noteを書き始める。だいたい30分以内で…

なみさ
2週間前
33

note連続1000回☆続ける意思とは関係なく続く環境を作る

数日前、noteの記事が連続1000回になりました。今日は1006回だったかな?よく覚えてい…

なみさ
2か月前
22

コロナであなたの生活は変わりましたか?

昨日の英会話レッスンの記事で、コロナで多くの人が太ったという記事を読みました。質問には、…

なみさ
5か月前
23

思い出の品は捨てれるが、はてさてnoteはどうするか?

思い出の品は取ってありますか? 私は、結構捨てました。 結婚式の写真もハネムーンの写真も…

なみさ
9か月前
19

2年前の3月1日に何を書いていたか。心理学の事だった。

2年前の今日、3月1日から、noteを書き始めて、今日から、3年目に入る。 1日も欠かさず書く事ができた事に、感謝している。 noteを書くきっかけは、ある人が書いていて、書けばいいのに、と言われた事だ。そのときは、私には、書けないと思ったけれど、匿名なら、と書いてみた。毎日続けようとか、そういう気持ちは、全くなかった。 3年前、何を書いたか、全く覚えていなかった。 https://note.com/namisasan/n/n6d402a7477dc?sub_rt=sh

昨日で、700日続けて書くことができました。

昨日の記事が、連続記録 700記事だったようです。 2022年の3月1日から書き始めて、…

なみさ
1年前
48

書くことがない時にどうするか?

子供の頃から、書くことが好きで、小学生の夢は、児童文学作家、松谷みよ子さんに憧れていまし…

なみさ
1年前
21

noteに書くことは、子育て、鍼灸師として、が多いと感じた事。

2022年3月1日に初めてのnoteの記事を書きました。 何を書いたか忘れていました。 子育…

なみさ
1年前
23

noteを始めて1年。オンライン英会話初めて3年。この3年を振り返る

1年前の今日から、noteを書き始めました。 毎日続くとは思っていなくて、最初は何を書けばい…

なみさ
2年前
34

毎日していること。

このnoteの事は、家族は知りません。 娘には、noteで記事書いているとは言っていますが。 そ…

なみさ
2年前
28

私にとって、文章を書くという事 それを人に読んでもらうという事

今まで、日記のような記事をあげることはしたことがなかった。 仕事として、ホームページのブ…

なみさ
2年前
93

昨日の記事が連続200記事目でした。ありがとうございます。

いつのまにか、200記事、毎日書いていました。 始めたのが、3月1日。 知り合いが、していたので、私もしよって、軽い気持ちで始めました。 その時は、こんなに続くとは思っていなかったです。 文章を書くことがこんなに、楽しいとは。 眠い日も、旅行に行った日も、毎日書くことが日課のようになりました。 それは、みなさんが、いいね、してくれたり、コメントが本当に嬉しくて。 ありがとうございます。 これからの抱負は、もっと、読みやすい文章を書く。 自分の心の中を、探っていこ