見出し画像

昨日で、700日続けて書くことができました。

昨日の記事が、連続記録 700記事だったようです。


2022年の3月1日から書き始めて、
一日も休まず書き続けてきました。

こうして続けてくることができたのは、読んでくださるみなさま、
いいね押してくださるみなさん、コメントくださるあなたのおかげです。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。

この約1年10カ月、いろんなことがあったなー。
下の息子の専門学校進学、娘のフィンランド留学。
私個人では、アドラー心理学を再び学びだせた。
英検準1級合格など。

書き始めた当初、こんなに書けるとは思わなかった。
でも、書き始めると、次から次へと書きたい事が湧いてくれる。
思いついたままに書いているので、話があっちこっちに行ってしまう。
それでも、自分の気持ちになるべく正直に書いたつもりだ。
ペンネームだから出来る事だと思っている。

書くことは、癒しの一つになっている。
過去のしんどかったことをこのnoteに書くことによって、冷静に過去を振り返る事ができた。息子の中学の時のことや、夫婦の事など。

今年の抱負に、レイキと論文を書く事と書いた。これも、noteをしていなかったら、絶対になかったことだ。なぜなら、論文は、アドラー心理学のゼミの中で、書くレクチャーがあり、そのアドラーゼミを知ったのは、noteだからだ。

人生とは面白いものだ。こんなところに来るとは思いもしなかった所に、いつの間にか来ている事がある。大阪にずっと住んで岸和田だんぢり祭りを子供にも曳かせてという夢は叶わなかったけれど、鍼灸師になるなんて、15年前には思いもしなかったけれど、自分の想像をはるかに超えたことが、待っていてくれる。それを見るために、100まで生きよう。

これからも、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!