![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150453488/rectangle_large_type_2_20c60aca5d83cc9e8fa85aa033001d3d.png?width=1200)
あきらめる(読書感想文)
私の好きなナオコーラさんの新刊。タイトルが、表紙のイラストが...読み進めるにつれて沁みてくるのが心地よい。
ナオコーラさんの本を読んでいると、もっとシンプルでいいんだって思えるし、性別とか性質とかはその人のもので、人を気にしたり気にされたりしなくていいんだ、ってストンと思える。本から目を離したらまた厳しい現実に戻るのだけど。
それでも、ナオコーラさんの描く世界がリアルになる日も近い。そう信じられる。だってそっちの方がずっとシンプルだし生きるのが嬉しくなると思う。
「あきらめる」は12年程前に人にいただいた、私にとっては指標みたいな言葉。それとシンクロして嬉しくなった。
====================-
心に残った言葉(順不同)
●生き物は、天変地異などによる環境の変化に対応するために、多様な存在を子孫に残していくものらしい。
もっとたくさんあるけど、ネタバレになるので大切に心にしまっておく。
いいなと思ったら応援しよう!
![なみお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86706585/profile_c119a68090d362f516db86c5e58c5c2a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)