![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161955320/rectangle_large_type_2_7cbabfebc3c43c2e0a4892ba71a9aa33.png?width=1200)
月曜日の抹茶カフェ(読書感想文)
先日読んだ「木曜日にはココアを」の続編。全く下調べもしていなかったけど、ちゃんと順番通りに読めて良かった。学生の頃は、こうした続編的なものを読む機会が多くて、なんだか常連さんになったみたいな気分でワクワクしたものだけど、そんな気持ちがよみがえってきた。
私もマーブルカフェの常連さんになったような気持ち。
同じ場所ですれ違ったり出会ったりする人たちのそれぞれの物語が短く綴ってあって、それが一冊(一つの場所?一人の人?)を中心に回っている感じ。
普段から人にとても興味があるので、ある人を巡るそれぞれの生活や大切な人、大切なものを身近に感じられてワクワクする。そして一つ一つのお話の最後にはジーンとする。今回はネコもいて、人だけではなく道ゆくネコにも今後感情移入してしまいそう。
全体的にほわっと心が温まる本だった。基本移動中に読んで、乗り物の中で人知れず涙を流していた。そして周りの乗客の人たちにもそれぞれドラマがあるんだよね〜なんて思いながら、またジーンと。
いいなと思ったら応援しよう!
![なみお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86706585/profile_c119a68090d362f516db86c5e58c5c2a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)