![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80520828/rectangle_large_type_2_f996585d01ec29f413c2ce504c9e40f6.jpg?width=1200)
舐めているだけの私の、小さなしあわせ
6/12
サウシーのライブに行ったことをきっかけに、邦ロックっていいな、もっとライブ行ってみたいなって思って、いろいろ聞き始めた。
そんな最近、気づいたことがある。
熱中していたり、めちゃくちゃ推していたり、仕事にして頑張っていたりと、なにかひとつのものやひとつのカテゴリーに全力になって、どっぷり浸かっている人が、自分が知らなかっただけですごく多いんだってこと。
私が好きなこと。
友達と遊ぶこと、食べること、料理、音楽、YouTube、おしゃれ、メイク、ダンス、本、文章を書くこと、映画、SNS...。
全部好き。
でも、私はそれらを適当に並べて、さらっと舐めているだけだって思った。かじってもない。
私がこんなに寂しいのも、1人だって思うのも、当たり前だなって思った。だって依存先がなんにもないんだもん。そりゃいちばん愛や好きのやりとりがある、「人」を求めるよな。
これまでの21年間、なにかに長期間本気で熱を注いだことがない私。
「小さい頃から〜がずっと好きで、、」とか、「〜は10年間やってきました!」とか、「〜は得意です!」とか言えることがなんにもない、私。
こんな自分が嫌だなぁ。
何かに夢中で全力で、何かを追いかけている人たちが輝いて見える。羨ましいと思ってしまう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1時間くらい前、急にとんでもない大雨が降ってきて、大きな雷がなって、何か恐ろしいことの前触れのような、怖いくらいの荒れ模様だったんだけど。
やっと準備ができて外に出たら、晴れている。少しグレーの雲が残っているけど、風も涼しくて。最高に気持ちいい。
最近見つけて好きになった「ねぐせ。」の曲を聴きながら、右耳はイヤホンを外して外の世界の音を聴きながら、お気に入りの服を着て歩いてる。
うん、しあわせ、しあわせ、しあわせ。
寂しいとか、不安とか、怖いとか、悩みとか、モヤが晴れることはないんだけど、でもそんな中でもこうやってささいなことをしあわせって思えることを、そのかわいらしい自分の感性を大事にしたいって思う。
そういえば私、こんな日常的なことで幸せを感じられるようになったの、最近な気がする。
前までは、常に時間に追われて、余裕がなくて、空を見上げることもなければ、1人で歩くこともなかった。いつも時間ギリギリに家を出て、チャリで爆走していた。歩くのなんか大っ嫌いだった。
もちろんいまでも余裕なんかある方が珍しい私だけど、少しは大人になれたのかなって思うよ。