見出し画像

バスの案内、分かりにくい!そこからサービス提供を学ぶ【236目】

熊本に来ました。

前日まで、担当者と
やりとりしながら
目的地までの行き方を確認。

飛行機、新幹線までは順調。

最後の路線バスが分からない。

1〜7番の乗り場に
行きたい駅の文字がない。。

無いというより
探せないのだ。

それぞれの乗り場にある
電光案内板は、時間の経過で
英語に変わる。

Google検索も試しのchatgptもダメ。

思えば、

人生でバスに乗る回数より
飛行機の方が多いので、
バスはちょっと苦手。。

この地域に住んでいる方なら
バス停名を見ただけで、
感覚的に場所が分かるでしょう。

私からすると、例えば
市役所行きとしても、
現在地から市役所が
どの方面なのかすら
分かりません。

この差がとてつもない。

とりあえず主催側に電話で
聞くと1番乗り場とのこと。

安心して1番乗り場から
バスに乗る。

1時間後・・・

運転手から、
お客さん終点ですよ!と。

え!?
〇〇前(バス停)?は?

このバスでは無いと
運転手さん。

仕方なく降車時に、
Apple Watchでピッと!
エラー。。。

そりゃそうだ、
乗車地点が分かるわけない。
(てか、どうやる?)

運転手さんが
キレ気味に対応。

で、で、で・・・

ここはどこ!?!?

GoogleMAPで確認。
とんでもない所まで来てる。

大雨・洪水警報の中、
急いで乗ったバス、
傘もない。

最初からタクシーで
行けば良かった。

タクシーだと4000円、
バスだと300円?

書きたい事は、
山ほどありますが、
ふと、思いました。

宮古島の観光客も
バスで苦戦しているはず。

ほとんどは、
レンタカー移動だが
バスや自転車で観光する人が
少なからずいるのです。

多分ですが・・・

島民の多くがバス利用が
普段無いため案内は超絶に
分かりにくいかも。
(優しく無い)

弊社が運営する
観光サイトも、
バスの問い合わせが
多いもんな。

私がバスの情報を
整理するわけでは
ありません。

ただ、以下のことを
気を付けようと思いました。

何かを人に案内する時、
どこまで細かく伝えることが
できるのか。

土地勘ゼロの方でも、
その地域を存分に
楽しめる工夫はあるか?

他、決めたこと。

海外旅行は1人では無理。
日本ですらこのレベルなので。

時と場合によるが、
路線バスは使わない。

使うなら完璧な情報を確保。

などなど、、

久々に情けなくなる
時間を過ごしました。

しかし、同時に

おじぃになっても語れる
アホ話が追加されましたとさ。

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!