![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127305555/rectangle_large_type_2_f651fa839de7c5451956a8adca3c2bef.png?width=1200)
及第点の維持も案外難しい
A.毎日平凡なパフォーマンスをコンスタントに続ける
B.基本的には好調くらいのパフォーマンスだが、ふとした瞬間に絶不調なパフォーマンスにガクッと落ちてしまう
なお、どちらも累計のパフォーマンスは同じとする。
これはどちらが良いのだろうか?
パフォーマンスのブレは扱いづらいから、平凡でもコンスタントに発揮する方が良い?
平凡くらいなら、絶不調のリスクはあっても好調にかけてみる方が良い?
それとも、累計のパフォーマンスが同じならどちらでも良い?
人間味があるのはBだろうか。
人間は機械ではない。生き物である以上、体調の波はあるだろう。だからパフォーマンスも一定ではなくても自然である。
しかし、自分としてはAでありたい。
何事も程々くらいがちょうどいい。心地よく感じるのである。
だから、波風立たず穏やかなパフォーマンスを発揮したい。
平凡な人生でいいのだけれど、ブレない平凡がいい。
これが案外難しいのだけれど。
全教科60点。
通信簿オール3。
これを生涯維持できたら大したもん。