
【意外と知らない記録の重要性】記録をサボるとカンタンに太ります
ダイエットを
がんばっているあなたは、
毎日ダイエット活動を
記録していますか?
ダイエットのモチベーションを保ち
挫折せず継続していくには
ダイエットの記録は
絶対に必要ですよ。
継続のコツが“記録”である
というわけです。
逆に言えば、
記録をサボってしまうと
ダイエットに挫折するんですよね。
なので今回は
「運動はサボってもいいけど、
記録だけはサボるな!」
という話を
したいと思います。
ダイエットの熱が冷めてきて
挫折しそうな人は
必ず見てくださいね!
【なぜ、記録をサボると挫折するのか?】
じゃぁなぜ
記録をサボると挫折
するんだろうか?
どうですか?
わかります?
正解は、
ダイエットをしている自覚が薄れるからです。
例えば
体重を毎日
記録してたとして、
その記録を
サボってしまうと
どうなるか?
体重を測ることが
めんどくさくなり、
体重を気にしなく
なっちゃうんですよね。
体重を気にしなければ
食事を気をつけられないし
運動する気もなくなります。
結果として
ダイエットに挫折
しちゃうんです、、、
記録は挫折しないための
大切なタスクなので、
めんどくさがらないで
続けてくださいね!
記録することを
重要視してください。
そのかわり、
運動は多少サボっても
いいです!
【運動はサボってもいい!】
運動よりも
記録の方が大事です!
だから記録は
サボっちゃダメだけど
運動はサボってもいいです。
どういうことかと
いえば、
運動はむしろ
「サボるくらいが継続するコツ」
なんです。
誤解のないように言えば、
「部分的に」です。
運動はその日の体調によって
しんどい時があると思います。
そういうときに
「いつも通り10セットやらなきゃ」
という感じになっちゃうと
かなり苦痛ですよね、、、
こういう
体調がすぐれない時は
臨機応変に対応するべきなんですよ。
例え10セットやる予定
だったとしても、
部分的にサボって
半分の5セットにする。
もっと言えば
1セットでもいいくらいです。
要するに
体調がすぐれない時は
回数を極端に減らして
とりあえずやったという
事実だけ残す。
ということです。
コレが継続には
意外に大事なんですよね。
部分的にサボっても
結果毎日継続できてるという事実が
やる気を維持させてくれます。
コレが逆に
当初の予定にこだわりすぎて
体調がすぐれないのに
無理矢理10セットやろうとすると
精神的な負担になって
挫折率が上がっちゃうんです。
だから、
運動に関しては、部分的にサボって
上手に継続していきましょう!
ただし、記録に関しては
サボらずに必ず続けていくべきです。
記録さえちゃんと付けていけば、
モチベーションが下がりにくくなるので
挫折せずにダイエットを
続けていくことができます!
それくらい記録は超重要なので
必ず続けてくださいね〜。
続けようとがんばるあなたを応援します!
ボクもダイエット進行中です。
ダイエットに関する質問や相談、
励まして欲しいなどの要望に
お答えします。
ボクとLINEで友達になろう!
友達登録はこちら↓↓↓
https://lin.ee/WMV7l1V
一緒に今度こそ痩せようぜ!
というわけで
LINEでメッセージ待ってます♪
最後まで見ていただき
ありがとうございました^ ^