働き蟻の法則って知ってますか!? (人間関係にも)
2:6:2
の法則って聞いたことありませんか?
パレートの法則(80:20の法則,wikipedia参照)から派生した法則で、働き蟻の法則(wikipedia参照)とも言われます。蟻だけでなく人間の社会にも
2:6:2は使えるかも? という説です。
けっこう当てはまるんじゃないかな?
まず働き蟻の世界では、、、
働き蟻のうち、よく働く2割の蟻が8割の食料を集めてくる。
要は
いつかは2:6:2になること。
多数を占めるのは、いつもそこそこさぼりそこそこ働く6割、
この2:6:2は人間関係にも当てはまるとも言われています。
たとえば普段の状況に当てはめるとあなたの周辺に10人の人がいて
では影響力のある人は?
例えばあなたが100,000人ぐらいに影響力のある人だったとすると、、
あなたが好きな20,000人
あなたに関心があったりなかったりする60,000人
あなたが嫌いな20,000人
となると、、、たとえば、、、、、
■ 私はみんなに嫌われているのではないか
■ 職場や学校にどうしても苦手な人がいる
そもそも2割は自分と相性が良いが2割の人は相性が悪い
「自分と合わない人は必ず2割はいる」と割り切って接することができるようになります。「合わない人がいることは必然」とその状態を受け入れられるようになるでしょう。そして自分と合う人が2割います。
自分と合う人・合わない人がいることは当たり前
のことなのです。
■ 他人のことが羨ましく自分がみじめに感じる
他人が充実したように見える生活を送っていると考えた時、それをうらやましく自分が恵まれていないとみじめに感じることがあると言います。
「隣の芝生は青く見える」ですね、
そのうらやましい、妬ましい人の20%しか自分は知らないと考えませんか?そのうらやましい人の20%は何か苦労があるやろね、です。
自分はこう考えてます。
これを読んで気が多少でも楽になっていただいたのなら何よりです。少なくとも自分はそう考えています。
ですから人間関係の悩みはあまりありません。(今は)
そう考えるようになってから他人と比べなくなりました。
シャーデンフロイデの予防❓にもなる❓
※シャーデンフロイデをそんなもんと受け入れている前提です。
それについて詳しくはこの本をどうぞ、、