![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94540669/rectangle_large_type_2_b2db500ed33a4792af65a47923075699.png?width=1200)
Photo by
tamami_no_tane
娘と除夜の鐘
今年が終わり、来年が始まる。
除夜の鐘を聞きながら。
家の近くにお寺があるので、鐘の音がよく聞こえます。
大晦日になると蘇るのが、娘との思い出。
10年前のこの日、娘は風邪を引き辛そうでした。熱が少しあったけど食欲はありました。
家族みんなで楽しくて、おいしいものが沢山でてきて、大好きなイチゴをたらふく食べていた娘。
夜中に、激しく泣き出します。
顔が真っ青です。
抱っこして、水を飲ませようと洗面台に向かいました。
その時、除夜の鐘が「ゴーン!」と鳴りました。
ビクッとする娘。
そのまま、吐きました。
顔を前に向けたまま、大量のイチゴがリバースです。
美しく鳴り響く除夜の鐘と、娘のゲロ。
忘れられない思い出となりました。
そんな娘もスクスク育ち、ときどき僕のことを、う◯こを見るような目で見ます。
これも成長です。
それでも、「娘さんが将来この家から外に出ていく日がくると寂しいな」と言うと、少し照れて「そう?」と嬉しそうだったりします。
多感な時期です。
泣いたり怒ったり笑ったり、色々な思いもあるでしょう。親離れも大人になるうえで重要な過程です。
でも、甘えたくなったら甘えてください。
そして、きみのことをもう少しだけ見守らせてください。
大事な命を預からせてください。
いつかきみが旅立った後も、帰れる場所だけは作っておきたいと思っています。
僕たちの元へ来てくれて、ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/img/1672481962505-I2kUTbKXkz.jpg?width=1200)
除夜の鐘が鳴る日の、大切な思い出。