2018年5冊目 『週イチ・30分の習慣でよみがえる職場』
TTPS勉強会を一緒にやっている鈴木さんから紹介してもらった小森谷 浩志さんの著書です。
私はマネジメントでミンツバーグが大好きです。
ミンツバーグは、アートとサイエンスとクラフトの統合が重要だと言っています。
まさにそうだと思っています。
小森谷さんは、ミンツバーグに師事し、ミンツバーグのマネハプ(マネジメント・ハプニング)を広めようとこの本を書かれました。
理論と実例と物語が載っていて、とても読みやすいです。
理論はマネハプ。
実例は6社の事例。
物語は、とあるスーパーに改革を任された主人公の話が、章ごとに書かれています。
この話を読むだけでも、マネハプの効能が分かります。
ちなみに章立ては、以下のようです。
序:あきらめ職場が動き出す
1:整理する:職場を動かす第一歩
2:最初の一人に話してみる:共感すると仲間と対話して内省を深める
3:同じ階層で語り合う:仲間を増やし、習慣化する
4:職場でも広めてみる:職場でマネハプを始めてみる
5:6つの先進事例に学ぶ
6:更なる成長に向けて:組織成果につなげていく
参考までにミンツバーグが唱えるマネジメントの5つのマインドセットです。
1:内省 :考える時間の確保の工夫
2:分析:定性情報を読み取る。現場感。
3:広い視野:異質への好奇心。自然と様々な観点
4:協働:自分の限界への認識。助けを求めることに抵抗なし。業界を超えたつながり。
5:行動:押してダメならひく。理解を得られなくてもチャンスをうかがう。
お薦めです。
▼前回のブックレビューはこちら