取り扱い注意
今回は以前にも書いたこともある、水泳において大事なものについで書いていきます。
水泳で扱うもの「水」です。
「水」はとても柔らかい物体です。
泳ぐためには、そんな柔らかい「水」というものを取り扱わなければならないのです。
では、これを身近な柔らかいもの「豆腐」で考えてみます。
力いっぱい上から手を叩きつけたら?
力いっぱいひっぱったら?
素早く動かしたら?
どうなりますか?
当然崩れて、ぐちゃぐちゃになってしまいますよね?
では、「水」と「豆腐」だったら、どちらが柔らかいでしょうか?
当然「水」ですよね?
皆さんは泳ぐ時に、
「豆腐」よりも柔らかいものを扱っている!
という意識はありますか?
ここを意識するだけでも、より「速く」、「楽に」泳げると思います。