速く泳ぐために大事なこと
今回は今日の出来事の反省を踏まえて書いていきます。
まず本日H.O.O.Rにエントリーするためにバタ足の50mを計測しました。
結果タイムは
43"32
と撃沈😭
どれくらい遅いかというと、最近ベースアップ練習で50×4を50秒サークルで練習していて、その1本目が力まずテンポ上げ気味(気持ち的には70〜80%の出力)で45秒で泳げています。
確かにそこよりは頑張ってるので2秒くらいは速くなっています。しかし、ほぼ120%くらいの出力を出してるのに、たったの2秒しか速くなっていないのです。
要するに何が言いたいかと言うと、
水泳ではがむしゃらに力一杯泳いでもそこまで速くならない!
それよりも、姿勢や正しい動きを適切な力加減、リズムで泳ぐことの方が重要!
ということです。
もちろん自分自身の練習不足もありますが、一緒に計測したトライアスリート(日本選手権出場レベル)でも後半はバテてました。
散々自分でも記事にしているのに、いざタイム測る!となると、そんなことは頭から離れてしまい、散々な結果になってしまいました😭
まだ締切までは期間があるので、今回の反省も踏まえて、再トライしたいと思います💪