ラテアート練習(2024.1.15)
ラテアート練習74。
12/30。
ミルクの状態は悪くなさそうですが全体のバランスが悪いし液量のコントロールもうまくいってない感じ。
1/1。
もこもこしすぎ。
これはミルクの出来がいまいちっぽい。
1/7。
輪郭がぼやけてますが全体のバランスはけっこう良いリーフ。
1/7。
輪郭の出方も中盤以降のバランスとかも悪くないんですが序盤が崩れてます。
一時期からこの序盤(写真の左下のぐちゃっとなってるところ)の乱れはだいぶ気にしてたんですがいまだに克服できてないですね。
1/13。
ぼやっとしてます。
左右のバランスはまあまあ。
1/15。
今回の中ではきれいにできた方のリーフ。
とは言えやっぱり序盤が変にふくらみすぎだし全体のバランスももっとリーフ感出していきたい。
途中コーヒーマシンの不調もあってラテアートの頻度が落ちていたためちょっと空いてしまいました。
最近本格的に寒くなってきたしあったかいコーヒーが飲みたくなる季節なのでラテアートの頻度も上げてクオリティを高めていきたいところ。
というわけで今日はここまで。
いいなと思ったら応援しよう!
もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)