![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171505382/rectangle_large_type_2_b7d29a96b06745e50d629a61d9c2e5a3.png?width=1200)
また、鬱ってる?~女性ホルモン恐るべし~
私が鬱と診断されたのはもうかれこれ3年半前になる。
社会復帰はしているが、いまだに波はある。
きっとホルモンバランスの乱れとも関係しているのだと思う。
でも社会復帰してすぐに来ていた波よりはさざ波程度にはなってきていると思う。
最近はホルモンバランスの乱れを放置していると悪化することに気がついた。
私は元々高校生の時から、生理周期が乱れていた。
今はそれを放置していると皺寄せがやってくる。
昨年転職をしたのだが、前職を退職する3ヶ月前から生理が止まった。
でもいつものことだからと放っておいた。
そして退職して次の日に生理が来た。
あーストレスだったんだなぁー笑笑と流した。
そして新しい職場になり、試用期間が始まる。
するとまた生理が止まるのだ。
あーまぁストレスだなーといつものごとく放置。
すると次の月、2週間以上生理が止まらないという事態が起こった。
仕方なく産婦人科に行ったが、そこから体調が悪化していく。
そう。ストレスをちゃんと処理していなかったので、心身に一気に大量のストレスが降りかかってきたのだ。
そこから1週間動けなくなり、熱をだし、喉の風邪のせいで3週間喉頭痛に苦しんだ。
声はでないし、仕事できないし、のプレッシャーでさらに自分を追い込んだ。
するとさらにメンタルというのは悪化するのである。
改めて、女性ホルモンを侮ってはいけないと思ったし、自分のからだをもっと深く知る必要があると考えた。
そこで産婦人科にもおすすめされた基礎体温計を使っているのだが、これがまぁめんどくさい。
携帯の顔認証で計れたりしたら便利なのにぁと思う今日この頃です。
これを最後まで読んでくださったあなたもどうか健康にはお気をつけくださいね🍀
それでは、今日も皆さんがハッピーな1日になりますように!✨