見出し画像

すぐに成果を出せる即戦力なんていない

新年度から「人材確保」に関するご相談を受けることになりまして、今週は事前ヒアリングにお邪魔しました。


経験者が応募してこない理由は?

今回お邪魔した会社は、経験者を採用したいけれど思ったように応募者が来ない、またはすぐに辞めてしまう、採用しても思ったほど成果が出ないなど、いくつか悩みがあるようでした。

まあ、よくある話です。
最近では応募者そのものが来ないようです。

何が原因だと考えているのかお聞きしたところ、
「他社より待遇(給与)が低いから」ということでした。

確かにそういう要因もあるのかもしれません。

しかし、この会社のHPを見てみると中途採用の募集要項には
実務経験あり・即戦力になれる人
としか書いてないのです。

そして待遇面の記載は一切ありませんでした。

実務経験って何を言っている?
即戦力ってどういう状態だったらOK?
それで、いくらもらえるの?

と、突っ込みどころ満載でした。

会社の中にいると「実務経験」や「即戦力」のイメージは言わなくてもわかるのかもしれませんが、外から見るとその会社でどんな風に仕事が進んで、お客様とどんな風に関わって売上を上げているのかわかりません。

応募者の目線で言えば、この会社に入ったら自分がどんな風に仕事をしているのかイメージできなければ応募してみようとは思いません。

給料を高くすれば採用できるのか?

この会社は、他社に比べて提示できる給与が低いのではないかと気にしていました。

それでは給料を高くすれば採用できるのでしょうか。
多分、一定の応募は来ると思いますし採用も可能かもしれません。

しかし実務経験あり・即戦力になれるという文言と給料だけで応募してくる人は、判断基準が「給料」になっているので、他でもっと良い待遇のところがあればそちらに転職することは容易に想像できます。

そして、給料を高くして採用したとしても、本当に自社の求めている成果を出せるのかどうか?という心配がつきまといます。

もしこちらの求めているレベルでなかったら、給料を下げることは可能なのか?という質問を受けましたが、これはかなり難しいです。

「求めているレベル」がクセモノで、きちんと合意できることはまずないからです。曖昧な表現になることがほとんどだからです。
そうなると求めているレベルになるまで指導することが求められます。

例えば「営業」を例にしてみると、自社の求めているものが
・飛び込み営業なのか、得意先への提案スタイルなのか
・個人向けなのか、法人向けなのか
・月のノルマは決まっているのか
・いったいどれだけの売上をあげることを求められているのか
・個人で行動するのか、チームで協力して営業スタイルか
・業界知識がどのくらい必要なのか

というように上げていけばキリがないくらい出てきます。
こういった内容をどのレベルでできていてほしいのか、きちんと示す必要があります。
そしてここを細かくすればするほど、条件に当てはまる人はどんどん減っていきます。

求めていることがざっくりしすぎても応募が来ないし、細かくしすぎても対象者がどんどん減っていきます。

採用してすぐに思ったとおりの成果を上げられる「即戦力」の採用は夢のまた夢だということを理解しておく必要があります。

どうしても譲れないものを決めて、自社で育てる

こういった採用の話をする時は、最終的にはどうしても譲れないものを明確にして、後は自社で育てることを強化した方が、結局は早いと思っています。

最初の給料を高くするよりも、成長する場があり、給料以外の自社の強みや特長をしっかり表現できる会社が、採用においては強いように思います。

特に中小企業の場合は、大企業のような名前だけで人が集まることはありません。

何が自社の強みで、仲間になったらどんな風に成長できるのか、それを表す仕組みはあるのか、これをきちんと示せる会社が人材確保においては強い会社になれると思います。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集