その神経がわからん
いつもお読みいただき、ありがとうございます☆
初めての皆様も、ありがとうございます☆
今日はやたら眠くていっぱいお昼寝しました。
いっぱいお昼寝した割に、習慣って怖いもんで、ブログupする時間前にちゃんと目覚めるってゆー…。
私の体内時計って本当に正確。
批判厨の記事を校正してたときに思い出したんだけど、音楽系のチャンネルのコメ欄に湧いてる
「↓2023年12月もまだ聞いてる人~🤚」
みたいなコメント、あれはマジでアーティストさんに失礼過ぎじゃない?
その曲が好きなら黙って一人で聞け!
って思いながら眺めてたの思い出した笑
要らない記憶過ぎる笑
海外の人もよく書いてるの見るけど、この手のコメントって
「この曲"古いけど"聞いてる?」
「この曲"1人で聞きたくないけど"聞いてる?」
みたいなニュアンスにも見えるからやるんなら
「↓この曲大好きな人~🤚」
とかに留めとけば良いのにって個人的に思ってたなぁ。
「みんなで聞いて盛り上がろーぜ」感を出したいなら言葉は選んだ方が良いと思うわ。
『このコメントを読んだら配信してるアーティストさんがどう感じるかな?』とか考えないのだろうか?まぁ考えていたらそんなコメントの書き方しないんだろうけど。
たまに、
『この人、日本語話してる、日本人じゃない人なんじゃないか?』って思うコメントもあったりするよね。
その位、他人軸とか他人への配慮を欠いてる人の割合が高かったから、見るの止めて良かったなって思います笑
CDとかを買わなくても、何なら自分が持ってるデバイスに音楽データを保存しなくても、好きなだけ音楽を楽しめる素晴らしい時代になってる…とも言えるけど、
『アーティストさんたちにとってはどうなんだろ?』って考えてしまう面も結構多いんだよな。
件の【一切アーティストさんのためにならないコメントが量産される】っていう場が存在してることもそうだけど、今の時代って[どの曲が何回再生されてるのか]みたいに、【他人の選択】が見え過ぎて、それに引っ張られ過ぎてる人の人数も多いから、
本当に良い曲<再生数が多い曲
ばっかりフィーチャーされがちでもあったりして、不条理な気がしてしまう。
詳しいことは知らないけど、年々有線で流れる曲もかなり偏ってきてる気もするしなぁ。
飽きるっつーの。
関連した話で最近気になるのが、
『何でおじさんとかおばさんって流行追いかけたがるんだろ?』って部分なんだよなー。
流行ってるか流行ってないかでしか量れないの?自分が好きか嫌いかで決めれないの?
って思う。まぁおじさんおばさんに限った話じゃないんだけど、上の世代の方がそういう人目立つんだよね。
過去の経験だけど、おばさんから
「一緒にやろー?」
「一緒にやって?」
とか言われてダルい思いしたこともあるから、多分そういう嫌な記憶とも結び付いてるんだろうけど、
黙って1人でやれよ!1人でできんことをするな!
って思ってたのも思い出した笑
これも要らない記憶過ぎる笑
過去の色々は、もう新しい年に持ち込むの止めます *⌒艸⌒
この記事でさよーならー☆
他の人が評価してるから、良い
って判断基準が世の中から滅されますよーに。
自分が良いと思うから、良い
だけで行動できる人がもっともっと増えていきますよーに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?