【私の話】初投稿から1年。次の1年も自分をワクワクさせたい話
今朝、X(旧Twitter)を開くと、 ”今日はX記念日です” とのお知らせが来ていました。
と、いう事は、note 初投稿から1年経ったようです✍️
仕事を辞めようと決めて、何か行動をしようと踠いてた時期。
そして、投稿するまで、勇気が必要だった私が、思い切って投稿をした日。
改めて、自分の初投稿を読み直して、ある一文が目に止まりました。
今もそれを継続している事にうれしさもあり、過去の自分がそう思って投稿してくれた事に感謝しかありません。
この1年で、200記事を投稿し、1年前の私はこうなる事は想像できていなかったと思うのです。
飽きっぽい私が、力を抜く所は抜いて、本気出す所は出して、継続している。
これは、私にとって、すごい事だったりします。
そして、文章や構成もだいぶ落ち着いてきたように感じます。
だいぶ自分らしく、未来の私が読んでもワクワクするように、執筆している。
昔から文章に残す癖はありましたが、やはり読み返すと、その時の想いを思い出します。
ワクワクしながら、執筆した時もありました。
ゾーンに入って、気付いたら2時間も執筆している時もありました。
泣きながらパソコンに向かって、執筆した時もありました。
最初に比べて、だいぶ方向性は変わってきましたが、私の好きなモノに対しての投稿と、私自身の気持ちの投稿は、これからも続けていきます。
そして、初めましての方、読んでくださっている方、応援してくださっている方、陰ながら支えてくださっている方、いつもありがとうございます!
この1年でたくさんの方と関わり、たくさんの方のnoteに出会い、読ませて頂き、笑顔になったり、知らないことを知る事ができたり、好きな文章に出会ったりと、毎日新たな投稿にワクワクさせて頂いております。
次の1年も、未来の自分をワクワクさせたい。
初心を忘れず、ワクワクを忘れず、続けていきます。
Nagiko