![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160479350/rectangle_large_type_2_9dd659666c344f100040626e18891aec.jpg?width=1200)
【私の話】「海に出会う旅」はじめました
『海に出会う旅』
海が好き過ぎて、資格も仕事も家も、海に寄りにしてしまった。
そんな私は、徒歩5分以内には海に行けて、隙あらば、海に出向き、自分が見ている海の写真を撮り、散歩したり、ただボーッと海を感じたり、「最高だ」なんて思っていたのです。
「これで満足なんだろうか」
2024年の秋の海を肌で感じながら、そんなことを思うようになっていたのです。
私の夢は、世界の海を見に行く事。
いつか叶えたい夢。
しかし、”いつか”なのです。
曖昧な夢が、ある一冊の本との出会いと、会いたかった友人をキッカケに、動き出した話の投稿です。
■気になっていた本がくれたキッカケ
私は本が好きで、仕事に本を2冊持っていきます。
仕事の隙間時間を使って、本を読む時間はとても充実していて、気づけば読む速度も早くなって、「次に持ち歩く本を何にしようか」というのが楽しみになっていたのです。
そんな時、気になる本を見つけて、購入した一冊。
『移動する人はうまくいく』長倉顕太
あっという間に読み終わり、私が次にやりたいのは「コレだ!」と、背中を押してくれた一冊なのです。
”いつか”の夢の一歩を今始めてみよう。
■旅先はフィーリングとタイミング
行きたい場所は山ほど。
行きたい海も山ほど。
忘れないように、行きたい所リストまで作っている私なのですが、どれもピンと来ない。
日程や金銭面など、頭で考え出したら、キリがなく、まさに「考えてばかりで動けない」状態。
あの石垣島に行こうと思った、ノリと勢いはどこに行ったのか。
タイミングやフィーリングで、選ぶ事が多い私なのですが、ピンと来ない事に時間とお金を使うと、スムーズに事が進まなかったり、ロクな事がなかったり、家族への罪悪感や後悔など、マイナス面が多く出てくる印象なのです。
■会いたい人で海を選んでみた
以前の投稿で、”栄養ドリンクのような友人”の紹介をさせていただきました。
そろそろ3年ぐらいの付き合いになるのですが、彼女との出会いがなかったら、今の私がいないと言っても過言ではありません。
しかし、会った事がなかったのです。
しょっちゅう連絡をしているのですが、zoomなどで顔は知っていたものの、距離もあり、会う事が出来ていなかったのです。
「彼女に会いに行こう」
そう思ってから、スムーズに予定は決まっていったのです。
■旅の方法は山ほど
旅に行かない理由は山ほど思い付くのに、旅の方法が山ほどある事には気付きづらい。
電車や新幹線、車など、交通費を考えるとハードルは高くなってしまう。
今回、私が選んだのは夜行バスでした。
今まで乗った事がなかった私は、夜行バスがどんな交通手段かも知らず、せっかくなので夜行バス初体験もしてしまおうと、調べて予約する事にしたのです。
今回、ポイントとしたのが、
・女性専用座席がある
・寝れるような工夫がされている
・隣の人に迷惑をかけない作り
初めての体験に、出発ギリギリに違う乗り場に気付いたり、行きの夜行バスはノリと勢いでなんとかなったのですが、帰りは疲れていて足がむくんだりと少しキツイ思いをしましたが、やはり体験しなければ知る事が出来なかったのです。
この旅から帰ってきてから、自分に合った旅の方法を探すのが、楽しみになっております。
■彼女のおかげで最高の旅になった
以前の石垣島は、ひとり旅。
無計画でレンタカーを借りて、行きたい場所だけチョイスして、その場所に線を引いていく旅だったのです。
(現地にいる友人と夕飯を一緒に食べたぐらい)
しかし、今回は丸1日、彼女と行動できる!
海+栄養ドリンクのような友人なんて、とんでもない化学反応が起きるんではないかとワクワクしておりました。
私はもともと人見知りなのですが、彼女に会った時、全然初めてと思わなかったのです。
むしろ、前から会っていたような感じだったのです。
何時間でも話せるし、何時間でも一緒にいられるような、それが自然と思ってしまう感覚でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160479431/picture_pc_bcdee3747e11eb267697de3b0a70413b.jpg?width=1200)
彼女と海を見て、また違う発見があり、また背中を押してもらい、また小さな決意をすることができたのです。
■海に出会う旅をして
海に出会う旅をしてから、まず夢の一歩を踏み出せた事、次に繋げて行く理由ができた事、自分の生き方をより考えるようになってきました。
ここ最近の私は、落ち着いてきた生活に、変化がないように見える日常に、疑問さえ出てきて、執筆ができなくなっていたのです。
こういう状態の時に見る海は、キラキラ見えていない事が多く、自分自身で気付いてはいたので、「行動をやめない」を続けていました。
「人生はそんなに長くない」
やりたい事や小さな夢から大きな夢まで、私には山ほどある。
夢を実現する為の行動は、今から始めていいのです。
今回の海に出会う旅が、私のスイッチを入れて、久しぶりの執筆に至っています。
■最後に
もともと、1人でふらっと出掛けてしまう性格なのですが、「海に出会う旅」というテーマを掲げた事により、「世界の海を見に行く」の一歩を踏み出す事ができたのです。
人生って面白いもので、モヤっとしながらでも行動していると、突然「コレだ!」と思うモノが降ってきたりします。
それは、自分で見つけたり、知人の一言だったり。
今回の旅の内容は別に投稿予定なので、そちらも楽しんでいただければと思います。
今月はどこに行こうか。
私の「海に出会う旅」は始まったばかりです!
Nagiko
いいなと思ったら応援しよう!
![Nagiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116971472/profile_5cec662d21e4d1e991a64bb649bb8524.png?width=600&crop=1:1,smart)