
なんてたって3連休!
今週は、なんてたって3連休!
いつも以上に、休日を楽しみに、平日を過ごしております。
先週も、「休日が楽しみ!」と言いながらも、いざ休日になると、お菓子を爆食いしてしまって、後悔の残る休日を過ごしてしまったので、今週はその反省を活かして、油断して食べ過ぎないように気をつたいと思っております。
▽この前の休日▽
休日だからといって、自分の欲に甘んじて、なんでも好き放題にすれば、楽しい!というものでもないですからね。なんでも「〜し過ぎ」には要注意です。
寝過ぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、買い過ぎ、働き過ぎ、遊び過ぎ、、、。どんなに楽しいことでも、自分の許容量を超えちゃうと、しんどくなっちゃいます。好きなことを好きでい続けるためにも、し過ぎないことが良さそうです。
そういうわけで、楽しみな3連休にやりたいことでも書き出して、テンション上げておこうかなと思います。
今週の3連休やりたいこと
・映画を観る
映画館じゃなくて、家で。やること全部済ませて、あとは寝るだけ状態で、ベッドに寝転んで、プロジェクターで天井に映像を映し出す。これが、1番集中して観れる。リビングで見ちゃうと、食べながらとか、スマホ触りながらとかになって、映画に集中できないので。
・岩盤浴に行く
最近、岩盤浴も温泉も行ってないから、久しぶりに行くのもいいなぁ。行くとしたら、3連休最終日かな。体も心もリフレッシュして、休み明けの仕事が、少しは気分よく取り組めるかな。
余談ですが、、、
休日の副作用ってありますよね。休日が長ければ長いほど、仕事行くのがダルくなる。「仕事行きたくない〜!」ってなる。まじで仕事やめたくなる。たしか、去年の年明けにもそう思った。めっちゃ仕事やめたくなった。来年の1月も副作用でるだろうな〜。笑
・食器探しの旅
料理が好きになったことにより、「お気に入りのお皿が欲しいなぁ」、なんて思っております。中日の2日目に、ちょっと遠出して、食器探しの旅に行きたいな〜と考えている。お気に入りのお皿があると、もっと料理が楽しく、美味しくなると思うんですよね。お気に入りの食器を探す時間もワクワクして楽しみ。
・自分ミーティング
「11月を年末として過ごす」作戦で、11月に2024年の振り返りをした。その時に、自分の理想の暮らしを実現するには、「計画を立てる→実行する→振り返る」を繰り返すことが大事だとわかった。(やってる人から当たり前なんだろうけど)2025年は、毎月月初に振り返りをして、1ヶ月の過ごし方を計画する時間を作る。つまりは、自分ミーティングをする。というわけで、3連休1日目は、カフェで自分ミーティングをしようと思います。これは必須!!
こんな感じかな!
こうやって楽しみを書き出す時間が楽しいんだよなー。やりたいことを頭でぼんやり思ってるだけじゃなくて、言語化することで、より平日も気分よく楽しく過ごせる。よっしゃ、今週もあと少し。ぼちぼち頑張ろ〜。
今日から12月ですね!!🎄ワクワク!!🎅
* * * * * *
Kindle本、新刊公開!!📢
noteで書いた日々の記録を1冊の本にしました!
第1巻である本書は、私がnoteを書き始めた2022年の日々の記録となっております。
どこにでもある、ありふれた日々の暮らしだからこその、悩み・不安・焦り・楽しみ・笑い・喜びが詰まっています。「平凡な日常も悪くないよね」そう感じる瞬間があると嬉しいです!
▽Kindle Unlimitedで読み放題公開中!▽
いいなと思ったら応援しよう!
