![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134387047/rectangle_large_type_2_7a9115a2af07b6c8d9ed91dab0ad3ff6.jpg?width=1200)
やめたこと・手放したこと
「減らす暮らし」「やめる暮らし」が好きです。
今まで当たり前だと思って、疑う余地もなかったあれやこれも、意外となくても平気だったり、むしろやめた方が心地よかったりします。
そのことに気づいてからは、他にもやめれそうなこと、減らせそうなことはないかなと考えるのが趣味みたいになりました。
今日は、私が、これまでやめたこと、手放したことを紹介したいと思います!
やめたこと・手放したこと
・クレンジング洗顔
クレンジング不要のメイクにして、クレンジング洗顔をやめた。お風呂での洗顔が1回になって楽ちん。
・お風呂上がりのスキンケア
お風呂上がりに、化粧水とか乳液を塗るのやめた。顔が突っ張ったり、ニキビができた時は、保湿クリームやニキビ用の薬を塗っている。肌の状態をよく観察するようになって、肌の状態に合わせて、ケアをするようになった。
ちなみに、保湿クリームもニキビ用の薬も、皮膚科で処方されたものを使っています。皮膚科に行く手間はあるけど、市販で購入するよりも圧倒的に安く手に入る!一気に3本ぐらいもらうのがポイント。
・朝の石鹸洗顔
朝は、ぬるま湯で顔を洗顔するだけ。石鹸洗顔は、お風呂での洗顔の時だけ。朝も夜も石鹸洗顔だと、肌が乾燥する気がする。1日1回夜のみが自分にはちょうどいい。
・メイク用品を減らした
メイクは、化粧下地・パウダー・アイブロウパウダー・リップクリームでシンプルに。ファンデーション、チーク、口紅、アイメイクはやめました。肌の負担も軽減されて、つけ心地もいい感じ。
・ポイントカード
財布は、免許証・健康保険証・デビットカード・図書館の貸し出しカードの4枚。(あ、最近、行きつけの珈琲屋さんが新たにできて、5%オフで珈琲豆が購入できるので、これだけは持っている🤫)
・毎日着る服は3セット
下着、靴下、白Tなど、日常的に使う衣服を今まで4セット揃えていたけど、3セットでも十分だった。
・スマホ時間
お風呂上がりの21時以降はスマホに触らないにしている。それと、LINE公式アカウント全てブロックして、LINEがくるのは友達、家族のみに。圧倒的にスマホを触る時間が減ったし、疲れにくくなった気がする。
・平日の買い物
平日は0円で過ごして、休日にまとめて買い物。お金を使わない日が増えると、支出が減るという驚きの事実!買い物のことを考える時間も減るので、疲れにくく、時間も増える。
・暴食、食べ過ぎ
これは現在取り組み中。ストレスが溜まるとついつい暴食癖が発症してしまうので、今年中には卒業したいと思っている。そのために、色々と作戦を立てながら、研究しております。
・リンスなし
これは、最近やってみたこと。リンスって本当に必要なのかな?シャンプーだけでもいけるんじゃね?ってことで、1週間ほどリンスなし生活をしてみました。
・・・リンスはした方がいい!という結果に至りました。
リンスなしだと、髪の毛パッサパッサで、アホ毛が目立つ。髪に水分がなくなっているのがわかる。触り心地が全然違う。リンスは必要!ってことが、やってみてわかりました。
こんな感じで、失敗に至る実験結果もあります。笑
減らすこと、やめることが目的ではなく、あくまで目的は
心地よく過ごすため。
心地よく過ごすために、日々を色々と実験して検証するのは、面白いです😁
* * * * * *
ちょこっと宣伝📢
\\本を公開しています!!//
私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。
途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎっこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84290340/profile_209e0c695815e4bddf2fd4241294c424.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)