![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340444/rectangle_large_type_2_a391eda3822d76369c1c2dfdc6010691.jpg?width=1200)
ネパール料理を作る#6【ほうれん草とクレソンのザーグ】
こんにちは、ナギーです!
今日は、ほうれん草とクレソンを使った
かんたんスパイス炒めを紹介します♪
その名も『ほうれん草とクレソンのザーグ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340283/picture_pc_71936b178f57c2ef946005d5e05015db.jpg?width=1200)
普段クレソンはあまり買わないのですが、
このレシピのために100円で買ってきました💰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340317/picture_pc_179aeb8872eee26762989674c87116b3.png?width=1200)
香りが立つまで熱する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340334/picture_pc_3e485db0630ee93fe41397b016fe089c.png?width=1200)
しんなりするまで炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340351/picture_pc_c756ae8fbb924bbc57a797e8b707f277.png?width=1200)
野菜がくたっとするまで炒める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71340371/picture_pc_80676f375bcbc1a14b0b677211c0e6b4.png?width=1200)
スパイスが控えめで食べやすい!
茎の部分のシャキッと感がクセになります♪
クレソンが入ることで
ほうれん草だけでは出せない
独特な味わいに。
辛いものが好きな人は、チリパウダーなどを
入れてもいいかもしれませんね!
ほうれん草はお浸しに使うのではなく、
たまには油で炒めてみませんか♪
このレシピは、大阪と東京に
ネパール料理店をもつ本田遼さんが書かれた
『ダルバートとネパール料理』に載っています!
ぜひチェックしてみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました🌈