![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116642448/rectangle_large_type_2_d4442feccfbb77350ead2c0de7442c87.jpeg?width=1200)
最低限のものしか買わない私が最近買ってよかったもの
ここ最近、引っ越した時に買ったものを紹介します。あまり物欲は無くシンプルになるように心がけています。テレビは無し、冷蔵庫はかなり前に買った物を使い続けています。
洗濯
パナソニック 衣類スチーマー NI-GS410-MB
黒一色でシンプル。シワ伸ばし以外にも消臭なども使えるので良いです。
パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 NA-LX127BL-W
一番買ってよかったものです。洗濯から乾燥までやってくれるため、干す手間が無くかなり楽です。パッキンといって、一番汚れがたまるところを自動洗浄してくれます。もちろん、洗濯や乾燥は申し分ないです。
風呂
マグネットディスペンサー
床に置かないことで底面にぬめりがつかないのと、自分の身長に合った場所に設置出来るのが良い。マグネットの力も強くプッシュしても下にズレることもありません。
タオル研究所 フェイスタオル
ふわふわなタオル。バスタオルの代わりにも使えます。
洗面
コップを下向きに置くことによって、底に水が溜まらず乾燥出来ます。
LED電球 人感センサー付
よく電気を切り忘れるので、購入。
購入する際は、付け替える前の電球の形を確認して同じものを買うのをおすすめする。
水回り
パンチング ゴミ受け
洗面台などに既についているゴム製とプラスチックのゴミ受けを使ってるとヌメヌメしてくるので、変更しました。たまったゴミを捨てやすく、掃除もしやすくおすすめです。
パイプユニッシュプロ
上記のパンチング ゴミ受けを置いているので少しパイプの匂いが返ってきやすいです。匂いとぬめり防止におすすめです。
寝室
SwitchBot
家の中をスマートホーム化するガジェットで有名なSwitchBot。とりあえず、寝室のシーリングライトのスイッチを寝る時に消し忘れてもある時間で消えるようにしたかったので購入しました。
下のハブミニは、スマホとスイッチボットをつなげるハブの役割を担っています。これがあることで、スマホのアプリからスイッチを操作することもできます。
また、赤外線リモコンも登録することができ、私は空気清浄機とエアコンを登録してスマホから操作出来るようにしています。iosショートカットにも登録でき、私はでかけた時に空気清浄機とエアコンを消すようなショートカットを登録しています。
リビング
トラックボールマウス M575S
これ買ってから肩が凝ったりしないようになりました。ゲームには不向きですが、作業などで使用できます。
ウェットティッシュ
iPhoneの画面をきれいにするために購入。画面にアルコールはあまり良くないので、ノンアルコールのものを選択。
シュレッダー
このご時世、ゴミ袋が透明なこともあって個人情報をそのまま捨てたくないので購入。だいぶ紙でのやり取りは減っているものの、Amazonや通販で送られてきたダンボールに貼ってある住所や名前を書いてあるシールを裁断して捨てるのに役立ちます。
クローゼット
やわらかポリエチレンケース
部屋着などを入れています。シンプルかつ色を揃えたかったので購入。蓋もあります。
キッチン
タンブラー
保温保冷はもちろん、水滴が外面に出ないため周りが汚れないのが良いです。
電子レンジ YRL-F180-B ブラック
あまり料理をしないので最低限のレンジ機能を備えたものを購入。