見出し画像

【空間デザイナーがヘビーローテーションで注文! 】オススメLEDライト

ここ10数年で、空間デザインが一変した。

LEDというものが台頭してきたおかげで、空間というのはかなりシェイプされるようになりました。今までは細い蛍光管を壁に埋め込んだりして照明の演出をしてきたので、必然的に壁をぶ厚くせざるを得ない設計でした。

蛍光管の太さや放出される熱なども考慮して設計しなければならなかった

しかも...

LED 照明 装飾
蛍光管だとこんな感じで途切れちゃう...


だが、LEDのおかげで自由度が増した!


2010年代に入り急速に普及し始めた「LED」

  • なぜここまで急激にLEDに取って代わったのか?

  • なぜ今までもLEDというものはあったのに急激に普及したのか?

  • ご家庭でも今や電気はLEDだけど、なぜ今まではなかったのか?

キーワードは「省エネ」「青色LED」「白」

2010年以前もLEDの電気はあった、あったのだが
「赤色」と「黄緑色」のみ
1962年に赤外線LEDと赤色LEDが、
1972年に黄緑色LEDが発明されたが、赤色と黄緑色の発明までで止まってしまった…

赤と緑の光しかなかった10数年間…
LEDという手段がなかったため冒頭のような色のついた蛍光管で設計・施工するしかなかった…

だが!

1993年、青色LEDが開発される。
そして青のLEDが普及し始めたのが2004年頃。
青の発明は革命的でした。知り合いの電気工事の人も「これからすごい変化が起こるよ」と言っていたのを今でも覚えています。

何がすごい変化なのか?

説明しよう!
「青」の出現で「赤」「緑」「青」が揃うと、なんと!「白」を作り出すことが可能になるのだ!

光の三原色 色の三原色
赤、緑、そして青!三色が揃う時!何かが起こる!

青色LEDの発明によって、光の三原色である赤・緑・青の組み合わせで白色光を作ることが可能になったのです!

光の三原色 光 ライティング Light ライト RGB
真ん中が白でしょ?


白色LEDの実現により、一般家庭でも効率的で長寿命な照明が可能になりました。

⬛︎省エネ

LEDは省エネ、と言われていますがなぜでしょう?省エネの理由は消費電力の違いです。

以前の電球💡はフィラメントと呼ばれる細い線を発熱させることで、光を出しており、多くの電力が熱になっていました。熱かったですよね?電球
⬆️使用される電力が100V

反対にLEDは電力のほとんどを、光を出すことに使い、あまり熱を出さない。
⬆️使用される電力が12Vもしくは24V

使用電力が電球より少ないため電気代も安く、
省エネに繋がり、同時に寿命の長さも、熱によるダメージを受けづらい分寿命が長くなります。

省エネ、電気代安い、長寿命、そりゃ一般家庭に普及しないわけがないですよね。

✄-------------------‐----------------‐-----‐✄

LEDの簡単な歴史ご理解頂けましたか?

ではここからは空間デザイナーがイチオシする
LEDライトをずらっと紹介していきましょう!

まずはコレ!
⬛︎Lepro LEDテープライト

な〜んだ、よくAmazonでみるやつじゃん!

そうなんですが、他のテープライトとはひと味違う!まずは

⬛︎電球の数が多い!
3cmに1つ電球がついている。他の商品だと6cmに1つ電球がついている、という商品が多いが、このLeproは電球の数が倍ついています!

そしてもう1つの特徴

⬛︎色が作れる!
リモコンのボタンに「DIY」というボタンがあり、絶妙な色がつくれる!
他のLEDテープも購入して試しましたが、そもそもDIYボタンのように色が作れるボタンがなく色が作れませんでした。

リモコン DIY
このDIYモードが推しすぎる!


⬛︎LEDチューブライト

いくつもメーカーがありますが、どれも一長一短。そこまで性能は変わりません。

LEDライト チューブライト 継ぎ目のない オシャレ デザイン 照明 ネオン ネオンサイン
こんなにぐにゃぐにゃ曲げられる



今回1番紹介したかった商品がコレ!
シームレスな明かり、360°自由にぐにゃぐにゃ曲げれる。なのでライトをむき出しで演出照明として使用できる!これがチューブライトの醍醐味!

LEDテープライトは光源が点々とついているので、丸見えにはさせれない「間接照明」としての使用が主だった。

この点々が丸見えになるとみっともなかった...



だが、LEDチューブライトは
全面がシームレス(継ぎ目のない)仕様なので、あえて丸見えでも使用できるスグレモノの商品。
チューブライトを使えばお店のロゴだってネオンサインで作れちゃう!

短いもの(1m)を何個も購入すれば作れます


めちゃくちゃスグレモノじゃないですか?
最近は、私もチューブライト一択!で空間設計しています。「いつもの空間」が、光の演出が加わると全く別物の空間が出来上がります!

  • インテリアデザイン

  • ディスプレイデザイン

  • ショップデザイン

どんな空間デザインにもカンタンに取り入れることが出来て、空間レベルがグンッと上がる!

海外の空間デザインのトレンドも、最近はLEDチューブライトを使ったデザインがかなり多い!(Pinterestなどでリサーチ済)

海外のトレンドが日本に流入してくるのが早くて2〜3年後、なので今からこのデザインおさえておくと、時代を先取り!ってドヤれますよ


⬛︎他のLEDライト

個人的にこれアリだなと思ったのは

この
ガレージライト、天井照明。
カンタンに6角形の照明演出ができてしまう。
いいなコレ!今度提案しよ( ´∀`)σ

「天井じゃなくても壁面に使えるやん!」
と、思ったら....ありましたよ壁面のが笑


⬛︎シーリングライト

冒頭でLEDのおかげで空間がシェイプされたとありましたが、照明器具自体もシェイプされスマートなデザインが増えてきました。

いくつかあげていきます。

リング状でなかなかオシャレやん!

幾何学的なデザイン!

アーティスティック!

ちょっとモダンデザインに偏ってますが(^_^;)

✄-------------------‐----------------‐-----‐✄

いかがでしたでしょうか?
LEDというものをカンタンに説明させていただき、新たな発見、そしてデザインの開拓をみなさんにもして欲しくて記事にしました。

新たなデザインが生まれることを願いこの記事を終わりにしたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

✄-------------------‐----------------‐-----‐✄

今回紹介したもの

⬛︎Lepro LEDテープライト


⬛︎LEDチューブライト


⬛︎ガレージライト、天井ライト


⬛︎シーリングライト

いいなと思ったら応援しよう!