なぜ産地では、アワビをカレーにするのか 2 ながさき 一生 2020年9月26日 09:17 おさかなコーディネータ ながさき一生がゆるく魚や漁業、水産業のことについて話すチャンネルです。気楽にやってます。3本目の今回も、非常勤講師をしている東京海洋大学で魚食文化論の一部をお届けします。「産地の魚食文化」という授業で、その中の「産地の魚食文化の特徴」の部分を収録しています。なお、以前の動画は下記の通りとなりますので、順番に見たい方は、1、2、この動画の順に見てみてください。1.魚食文化論入門編 産地ってどんなところhttps://youtu.be/eN6GFAfRCYc2.魚食文化論入門 産地の生活https://youtu.be/XgZVDUpqJh0----ながさき一生 プロフィールさかなプロダクション代表/さかなの会代表漁師の家庭で18年間家業を手伝い、東京海洋大学を卒業。現在、同大学非常勤講師。元築地市場卸。食べる魚の専門家として全国を飛び回り、自ら主宰する「魚を食べることが好き」という人のためのゆるいコミュニティ「さかなの会」は参加者延べ1000人を超える。・東京海洋大学 非常勤講師・(国研)水産研究・教育機構 開発調査センター 外部専門家・オレンジページ主宰の料理教室「コトラボ」講師・著書:五種盛りより三種盛りを頼め 外食で美味しくて安全な魚を食べる方法(https://www.amazon.co./dp/4798046612)・URL(さかなの会) http://www.sakana-no-kai.com/greeting・Twitter https://twitter.com/nagasaki_ikki・Facebook https://www.facebook.com/ikki.nagasaki/・Instagram https://www.instagram.com/nagasaki.ikki/・note https://note.com/nagasaki_ikki いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #大学 #地域 #授業 #魚 #食文化 #マグロ #うなぎ #産地 #アワビ #漁村 #魚食文化 #ニギス 2