![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34860972/rectangle_large_type_2_bc2961791d9069f6a1180ffe26ae8ceb.jpeg?width=1200)
Photo by
noriaki_wada
17. ADHDの子に【ちょうど良かった!】の言葉からはじめてみる
ADHDと呼ばれる子どもは、共感と愛だけでできていること。
あらゆる行動は、「対象物と一体となりたい」という
『共感』と『愛』からきていること
それが分かったときに、
私は目の前に居る子どもの姿が、はじめて本当に見えてきた気がします。
その子どもの状態が、明確に見えれば、
それだけで、何も考えなくても、
無意識に行動したことが、一番上手く行くと思います。
そのようにお話ししても、
『どうしたら良いか分からない。』
『何をしたら良いのか分からない。』
と、よく言われます。
それで自分自身が普段、無意識にしている行動をじっくり分析してみました。
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。