
Photo by
nanahoshi_d
自閉症スペクトラムの子の言葉をどのように伸ばせば良いの?
『自閉症スペクトラム』と診断されたり、疑いがあったりする子どもについて『言葉の問題を、どのように改善すれば良いのですか?』
と、いうご相談をとても沢山いただきます。
まず最初に、
『この子は、自閉症だからコミュニケーション(言葉)が難しいのだ』
と、いう考えを一度、綺麗に消し去ってください。
『この子は自閉症だから言葉に苦手がある』
と考え、本人の前でそのように話すと、
この問題はとても解決しにくくなるのです。
本人が居ないところで話したとしても、そのような影響は避けられません。むしろ、それが強まるケースさえあります。
さらに、『この子は自閉症スペクトラムである』と、いうことも、
一度、綺麗に忘れてみてください。
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。