![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23824096/rectangle_large_type_2_d4d87634ba6d32ccd175743a03f42d12.jpeg?width=1200)
Photo by
inagakijunya
どうして『クレーン現象』があるの?
幼い子どもは、人にして欲しい行動を、
言葉や指さしなどの仕草で頼むのではなく、
人の手を持ってその方向に導くことがよくあります。
これは『クレーン現象』と、呼ばれていて、
『自閉症独特の行動』と誤解されることがとてもよくあります。
そうすると「なんとか子どもの『クレーン現象』を止めさせたい」
と、否定的な気持ちが生まれるのも当然のことだと思います。
しかし実は、そのような誤解によって、逆に苦手の問題をより大きくしていることがあるのです。
実際は『自閉症』だからクレーン現象があるのではなくて、
幼い子どもは、誰でもそのようなことをよくするのです。
それはどうしてでしょう?
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。