
Photo by
noriaki_wada
平衡感覚が良くなる道筋
『平衡感覚』は人間が持つ十二感覚の中でも
基本となる四つの感覚、の一つ。
上の全ての感覚を支える形になります。
もし、子どもの平衡感覚が育っていなければ、
上位の感覚である
聴覚
言語感覚
思考感覚
自我感覚
などが育たず、
運動はもちろん、あらゆる学習に苦手が現れてきます。
この平衡感覚を改善するためにはどのようにすれば良いのでしょうか?
ちょっとした平衡感覚の苦手であれば、
バランスを取る様な遊びや運動を沢山すれば、改善されていきます。
ところが、そういった遊びをしたがらない子がいます。
どんなに素晴らしい環境を整えて、上手に誘ったりしてもできない。
もし、お役に立ったことがあれば、サポートをお願いします。 子ども達の発達を伝える活動に活用させて頂きます。