仕事の作り方について考えてみよう

皆さま、ご無沙汰しております。
今日は仕事の作り方についてをテーマに少し考えてみたいと思います。

私は現在はデジタル推進コンサルタントとして個人事業主として活動する傍ら、デジタル推進やITコンシェルジュなどを主たる事業にしているベンチャー企業の役員を兼ねています。

特に後者の企業で仕事の作り方がどうも自分の考え方と合わないので皆さんの意見も聞いてみたく、このnoteを書いてみました。

私が思う仕事の作り方は
①新事業の構想を練る
②練った構想に対して必要な素材を揃える
③受注して問題ないと判断してから営業活動を行う
こんな順序なのですが、そのベンチャー企業の代表は②と③が逆転してるんです。
実はその事で私自身が数日徹夜したりするなど皺寄せがきています。

前職のマーケティングエージェンシーでも、個人事業でも新たな事業を始めるときは上に書いた順序を守るべきかと思うのですが、最近の考え方は違うのでしょうか?
色んな考え方があるのは悪くはないと思いますが、②と③の逆転はスピード感を求めるがゆえに確実に後から皺寄せが来ることが明確であるのですが。
一方で順行すると安心・安全ではあるがスピード感が劣るのは否めない。

果たして何が正解なんでしょうか?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集