![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144386393/rectangle_large_type_2_7092fd494147ee7a24cb2a99f193e8fa.jpg?width=1200)
【育児日記】おままごとセットのお野菜が並べられた。
半年ほど前に友人ご家族からおさがりでいただいたおままごとセット。
お野菜各種(マジックテープでくっついていて切れるようになっている)、ナイフ2本とまな板、お鍋、フライ返し、おたまがセットなのだが、当時一歳半ほどだった娘はまだうまく遊べずに、お野菜などはバラバラになって他のブロックや積み木といっしょくたにされていた。
最近、冷蔵庫の一番下の野菜室を開けて「これなぁにぃー?」とにんじんやらキノコやら出してくるので、「◯◯ちゃんのにんじんあるよね、探しに行こう」と言っておままごとセットの野菜を全部掘り出してきてあげたは、しばらく真剣に野菜をくっつけたり切ったりして遊んでいた。
その後自分たちのご飯や下の子のミルクやお風呂などでバタバタし、寝かしつけた後リビングに戻ってきたら、テーブルの上に、まな板にきちんと並べられた野菜たちを発見。
それぞれの野菜を正しくくっつけられただけでなく、きちんと整列していて、感動した!
先日はデラウェアを自分で皮だけ出して食べ、気づいたら皮と茎の部分がお皿にきちんとおさめられていた。
小さなことなのだけど、成長が嬉しいので、記録。