シェア
あんこ
2022年2月18日 22:03
先日、講師を務めた川崎市・俳句入門講座、第1回。講座中にふと思いついて、下記の内容の言葉をボードに書きつつ、話しました。(正確ではないですが)「自分の中にあるものしか、表現として出てこない。どんなに背伸びをしたり、カッコいいことを言おうとしたり、または言ってみても、それが自分の中に浸透したものでなければ作品としての説得力は生まれない。また、共感も得られない」普段何となく思っていたことで
2022年2月3日 17:12
なかなか外に行って俳句を作ったり句会に行くのが難しいこの頃です。とくに題材や季語探しが難しい、ということも。新鮮に感じるもの、季節感のあるもの。そんな風景やエピソード。それらを見つけたり体験するのは変化の少ない日々では厳しい。でも、こんな日々になってからこそ「アイデアは自分の近く、 または自分の中にある」という思いが強くなってきました。以前からそういう気持ちはあったし